こんにちは、カーテン担当下条です。
今回は寝室の西陽対策で、
遮光のロールスクリーンをご提案しました。
高い位置に窓があり、
カーテンだと開け閉めが大変ですので
ロールスクリーンは操作もしやすく重宝できます。
ロールスクリーンにも、遮光タイプ
遮熱タイプ等、機能性に優れている
ラインナップもありますので
用途に併せてご相談下さい。
こんにちは、カーテン担当下条です。
今回は出窓のレースカーテンが古くなってきたので
イメージを変えたいとのことでした。
上げ下げもでき、見た目も華やかな印象の
バルーンシェードをご提案しました。
レースはトルコ製のチュールレース。
細かい編み編みが特徴で裾の刺繍も豪華なデザインです。
出窓の型に窓に沿うようにシェードも合わせて作成、
設置していますのでスペースも有効に利用できます。
こんにちは、稲荷山店の清水です。
今回はエステの施術室に仕切りのカーテンをつけました。
石ころを並べた可愛いデザインのカーテンを
フラットに仕上げ、北欧モダンスタイルにしました✨
手前側にベージュの石ころ、
奥側に黒の石ころのカーテンにして、
楽しい空間を作り出す事が出来ました!
カーテン一つでお部屋の雰囲気が変わります。
皆様もカーテン替えてみませんか?
カーテン担当 下条です。
寝室にロールスクリーンをご希望のお客様。
1Fなので日中はプライバシーを守りながら、
外の景観をご覧になりたいとの事でしたので
こちらの商品をオススメしました。
調光ロールスクリーンの素敵な所は
生地をスライドさせるだけで、
採光•眺望をスマートにコントロールできます。
窓の形や使い方に合わせて
快適に操作できるロールスクリーンです。
こんにちは!
カーテン担当下条です。
シェードというとプレーンシェードが
スタンダードなスタイルで活用されている方も多いですね。
今回は、生地の厚さもあり上げた時に
きれいに収納できるようにシャープシェードを選択頂きました。
ピッチでバーを均等に入れる事で
畳んだ時に見た目も良く、下ろしている時は
スタイリッシュな雰囲気を出すことができます。
厚手の遮光生地、ハリの強い断熱生地にも
オススメなスタイルです。
ミヤサカ下条です。
今回は2Fにリビングがあり、
日差しが強い南向きの窓にタチカワの
調光ロールスクリーン「デュオレ」をご提案しました。
窓が少ないので光の調整もしつつ
視界のコントロールもしたいとのことでした。
ボーダー状の生地を前後に配し
生地をスライドする事で、
プライバシーも守りながら
スタイリッシュな空間を演出します。
こんにちは。
川中島店のみやしたです。
今回は新築のリビングに縦型ブラインドと収納棚やパントリー入口にロールスクリーンを設置した案件のご紹介です。
縦型ブラインドの操作方法はバトン式を選択、メリットは幅の広い窓でも即座に開けることが出来ること!注意点はスラット(本製品生地)が横揺れしやすいということ。
バトン式の選択は実生活において利便性を優先した形となりました。
ちなみに勢いよく動かさなければ気にならないと個人的には思います。
収納棚の目隠しをしてくれるロールスクリーンは壁に近い色でお家全体で見た時に馴染む配色だったと思います。
生地が下りてくる場所も若干壁の面よりも凹ませて、圧迫感がないように注意いたしました。
暑さ、寒さが気になる、収納している棚自体を隠してみたいなど、お気軽にご相談いただければと思います。
カーテン出張予約はコチラ
こんにちは、
カーテン担当下条です!
今回は吹き抜け間口が
広く冬は寒く、夏は暑いとの事で
断熱対策をご希望のお客様。
間口が320✖︎340と大きく、
開閉も簡単に出来るように
して欲しいとのご意向でしたので、
両壁面にレールを設置し
均等に長い棒を入れて
カーテンバトンで開閉できるように施工しました。
レースは見た目も良い、
シフォンのレースをオススメしました。
閉めた時のたわみも綺麗で
収納もコンパクトになりました。
これから快適に過ごせるといいですね。
こんにちは!川中島店のみやしたです。
今回は天然素材のような生地が良く似合うお部屋に、私も大好きな柔らかい印象のある
生地でカーテンとシェードをご用意させていただきました。
カーテン生地を選ぶ時、どうせならということで大きなイメージチェンジを図ることも
あると思います。
とは言っても10年以上使用するものなので、お部屋全体のバランスも大事かと思います。
お客様の希望を最優先ですが、参考になればという気持ちでアドバイスをさせていただきます。
一緒に素敵な空間を作り上げたいですね。
こんにちは、川中島店のみやしたです。
今回は目隠しとして使用していたカーテン箇所の作り替えと、
壁紙も隠して雰囲気のある空間を作りたいということで、ご提案させていただきました。
選んでいただいた生地はウィリアムモリスの「ヴァイン」。
若干暗めというか、クラシカルな雰囲気の生地でしたのでフリル付きのL型レースを手前に
展開し、完成となりました。
お客様のお部屋でイメージを膨らませながら、楽しく作ることが出来ました♪
こんにちは、カーテン担当下条です。
今回はリビングを明るい温かみある
イメージにされたいとの希望でお伺いしました。
ウィリアムモリスシリーズより
デザイン「フルーツ」を選択頂きました。
フルーツの実がアクセントで
ペルシャ絨毯の色とリンクしながら、
バックの落ち着いたカラーが温かみもあり、
家具ともマッチします。
上飾りのバランスはプリーツバランスで高級感もプラス。
丈は長めがお好みとの事でルーズ感も出しつつ、
冷気漏れ対策もして頂きました。
こんにちは!
カーテン担当のみやしたです。
今回はモリスシリーズにおいても人気のあるケルムスコットツリーの
施工事例をご紹介いたします。
施工した部屋は寝室ということもあり、気に入った柄を採用したいという意向で
今回の生地が決まりました。
他にもリビング等でも購入いただきましたが、そちらはベーシックな生地で家具などとの馴染みを
重視した感じの選択でした。
今回お選びいただいた生地はベースがベージュなのでデザインの刺繍柄がしっかり
していても圧迫感の出にくい状況が作れました。
出前の際にはお客様の要望をしっかり取り入れご提案いたしますので、
お気軽にお問合せください。
こんにちは、カーテン担当下条です。
今回は病院内のカーテンが
古くなってきていて、
上げ下げできるタイプに
取り替えご希望でお伺いしました。
3Fで日差しも強い場所でしたので
厚地は遮光で。日中は
外の景色も見ながら
プライバシーを守れるように、
レース付きのダブルロールスクリーンを
選択頂きました。
院内の内装バランスで掃き出し窓は
ベージュ、腰窓はグリーンで設置しました。
こんにちは!
カーテン担当のみやしたです。
今回は人気のmarimekko(マリメッコ)の生地を使ってカーテンやシェードを
作ってみませんか?というご提案です。
「marimekko」とは
1951年の創立以来、優れたデザイン性を持つ実用品として、国や世代を超えて多くの人に愛されている
フィンランドのブランドが「マリメッコ」。「マリメッコ」とはフィンランド語で“小さなマリーのための
ドレス”という意味だそうで、創業者アルミ・ラティア(Armi Ratia)の名前のアルファベッドの順番を
入れ替えるとマリ(mari)になります。故ジョン・F・ケネディが大統領選に出馬した1960年に、
ジャクリーン夫人がマリメッコのドレスを着用した姿が雑誌の表紙を飾ったことがきっかけで、
マリメッコの名は世界中に知れ渡るようになりました。以来、特徴的なプリントパターンをもとにインテリア・
ファッション・バッグ・雑貨など幅広いラインマップを展開し、生活のあらゆるシーンでマリメッコデザインを
楽しむことができます。2008年の北京オリンピックでは、フィンランドチームの衣装を担当。
フィンエアーでも機体や機内食のウェアに採用され、国民的ブランドであるとともに、年齢・性別を超えて世界中の人から愛されています。
Web上で気に入った生地があれば取り寄せ可能かを確認後、作成したいサイズを元に見積書を作成いたします。
明るくてスタイリッシュな生地を使ってお部屋の雰囲気を変えてみたい方はお気軽にご相談ください。
こんにちは、カーテン担当下条です。
今回は寝室の掛け替えでお伺いしました。
ウィリアムモリスが好みとの事でしたので
シリーズより「コンプトン」を選択頂きました。
こちらのデザインは
ウィリアムモリスが描いた
最後の作品と言われております。
バックグランドの深いグリーンに
朱色の花がアクセントで、
引き立つ様にデザインされています。
家具ともバランスよく
お客様にとてもお喜び頂きました。
こんにちは!
カーテン担当のみやしたです。
今回はマリメッコのボットナという生地をカーテンとシェードに採用していただきました。
大きな蓮の葉をモチーフにしたコットンファブリックになります。
掛替えの前もモノトーン調の生地をご使用で、違和感なくイメージチェンジできたのでは!
と思います。
カーテン選びはデザイン性や生地の質感によっても完成のイメージが変わってきます。
少しでもお客様のイメージに近いカーテンをご提案できるよう、日々学んで参ります。
こんにちは!
カーテン担当のみやしたです。
今回はバンブーブラインドの紹介です。
お客様のご要望としては、枠内にスマートなものを取付けたいとのことでした。
窓の奥行にゆとりはさほどない状況でしたが、ブラインドの羽を閉じた際に、壁と面合わせくらいには
なんとかなりそうでしたので、出っ張りの少ない枠内の取付けをさせていただきました。
ウッドブラインドに比べると安価ですし、見た目は洒落ているのでオススメです。
羽の角度によってはレースいらずな使い方も可能ですので、ぜひご相談いただければとい思います。
こんにちは!
カーテン担当のみやしたです。
本日は人気製品のロールスクリーンをご紹介いたします。
今後の投稿でも活用方法や設置に関する情報をお知らせしていきます♪
今回は逆巻き仕様の取付がありましたのでご紹介いたします。
一般的に多い仕様は巻きの芯から後ろ側から降りてくるパターンですが
ご指定いただきますと逆巻き(芯の表側から生地が降りてくる)も作成可能です。
メリットとしては芯を隠せて、生地が壁のようにフラットな状態を作れることです。
また今回の逆巻き仕様にした理由になりますが、枠内に取り付けたいがドアノブと干渉
してしまう恐れがある場合などにも有効です。
注意点としては腰窓に設置する場合、逆巻き仕様にすることで窓枠からこぼれる(着地できない)
ような場合もありますので気を付けたいですね。
ご相談、お気軽にしてください!
≪通常巻き≫
≪逆巻き仕様≫
こんにちは
カーテン担当 下条です。
今回は寝室のお部屋にマリメッコシリーズの
「ピエニシイルトラプータルハ」を選択頂きました。
人気のデザインで、今年のトレンド色グリーンも
取り入れて華やかさも在りながら、爽やかさも感じられるデザインです。
陽当たりも良いとの事でしたので遮光一級裏地もお付けしました。
北欧をたっぷり味わえるデザインで絵画の様な感覚で楽しめる空間。
おうち時間を豊かな気持ちにしてくれますね。
こんにちは!
カーテン担当のみやしたです。
今回は新築のリビングに縦型ブラインド(ラインドレープ)をお選びいただきましたので
ご案内いたします。
縦型ブラインドにも種類があり今回はペアツーウェイタイプという製品になります。
ドレープとレースを左右に配置し、カーテン感覚に近いブラインドとなります。
施工した窓の奥にはウッドデッキがありましたので、バトンを使って一気に開けたい方にも重宝する
仕様となっております。
通常のカーテンよりも奥行を使用しないので、お部屋の空間をより有効に使えるメリットも
ありますよ。
生地も遮光、遮熱などの機能に加えカラーバリエーションも豊富なので気になる方は
お気軽にお問合せください。
こんにちは。
カーテン担当下条です。
今回はリビングで使用している
ソファ背面にカーテンが干渉してしまうので、
良い方法を提案頂きたいとの
ご要望でお伺い致しました。
今まで部屋内面にあったカーテンを外し、
窓枠の内側にプレーンシェード
さらに窓側にバルーンシェードをご提案しました。
出窓のスペースを有効に使用しながら
内外からも華やかなイメージで
生地及びスタイルを選択頂き、
エレガントで美しい空間になりました。
こんにちは!
カーテン担当のみやしたです。
今回ご紹介するのは階段からリビングに伝わる冷気や暖房効率を
高める工夫を新築の設計段階でお考えになられた一例です。
レール部分は埋め込み式になっているので必要のない時期はカーテンのみを
取り外すことができます。
お客様のご要望で床にジャストの丈を作成いたしました。
カーテン生地の色も満足していただけたので良かったです。
カーテンやロールスクリーンなどで暑さや寒さを緩和させることができるので
ご相談だけでもお待ちしております。
カーテン担当のみやしたです。
今回は男の子の部屋と女の子の部屋で
イメージを極端に表せたのでご覧下さい。
ロールスクリーンの色選びだけで
世界観が全く違うのは面白いですよね。
女の子のお部屋には
ハニカム模様のピンクのレースと
フィンレイソンのタイミを合わせました。
ご希望のイメージを一緒に探してみませんか?
こんにちは。
カーテン担当のみやしたです。
今回は存在感のあるモダンなカーテンをご紹介いたします。
無地のカーテンでも生地に適度な光沢があり、細部の織は高級感を醸し出します。
無地のカーテンの間にはリネン調のざっくりとした厚手シアーにマットと光沢、双方の
糸を組み合わせて葉と茎の曲線模様をステッチ刺繍で表現した素敵なレースをお選び
いただきました。
タッセルや生地の色選択もお客様のセンスの良さが感じられます。
カーテンは短い期間で買い換えるものではありません。
完成イメージまでじっくり考えたり、相談したり、サンプル生地を触ってみたりして
気に入ったものを購入していただきたいです。
こんにちは。
カーテン担当のみやしたです。
ミヤサカではウィリアムモリス、サンダーソン、マリメッコなど海外ブランドの生地を
幅広く取り扱っております。
今回ご紹介したいのはイギリスのテキスタイルブランドBeaumont Textiles(ボーモント・テキスタイル)です。
2021年に6コレクションが完成し、現在4つのコレクションサンプルをご用意しております。
代表的なコレクションとして「Urban Jungle」があり、スマトラ島の大自然からインスピレーションを得た
エレガントで優雅なデザインが特徴です。
「Sunset」はアールデコ時代のマイアミの大通りからインスパイアされ、地中海と海岸からインスピレーション
を受けた「TruBlu」、熱帯の楽園をイメージしたエキゾチックな「Oasis」と非常にクオリティーの高いラインナップ
を取り揃えております。
自分の好きなデザインが中々見つからないという方は、コレクションサンプルをぜひ見に来てください。
こんにちは!
カーテン担当のみやしたです。
今回は大人気の縦型ブラインドをご紹介いたします。
今回の施工のポイントは3つです。
中庭側なのでレースは不要。
巾が広い大きな窓。
そして木の素材を活かした施工でした。
光をしっかりと防げるようにスラット巾を100mmにして
生地の色は施主様と相談してホワイト系、本体の色を木目調にして
ギャップを感じにくいように注意いたしました。
開口がしっかりと広く感じられるように、たたみ代をなるべく窓枠よりも
外側になるようにしました。
お部屋のカーテンを縦型ブラインドに変えてイメージチェンジも面白いかもしれません。
こんにちは!
カーテン担当の宮下です。
今回はさらに豊富になりました装飾レースをご紹介いたします。
刺繍レースといえばトルコと言われるほど世界一の産地です。
華麗かつ緻密な刺繍を衣装や装飾品に施す文化と技術が育まれ、世界一の産地となりました。
トルコレースの特徴としては刺繍糸に光をはじくものを混ぜたり、刺繍にスパンコールを
散りばめるなど華やかな印象なものがあります。
気になった方はぜひ見に来てくださいね。
こんにちは。
カーテン担当のみやしたです。
今回はシェードからカーテンに変更する際に、高級感やおしゃれにこだわって変更された
施工例をご紹介いたします。
今回のポイントは一見カーテンボックスのように見えるレールを生地と同じく白を選択し、
これまで窓枠の上からシェードを下げていたものに対し、天井付近からカーテンを設置したこと、
そしてドレープ生地は天然素材の表情を持ったボリューム感のある生地を選んでいただきました。
レースの質感もドレープに合わせたものを選び、質感が違う白を取り揃えて高級感、空間の心地よさ、リビングをより
スマートな印象に出来たのではと感じます。
こんにちは!
カーテン担当のみやしたです。
今回はブラインドのご紹介です。
ブラインドというとアルミ製の会社によくあるものを想像しませんか?
アルミ製でもカラーバリエーションが豊富でやり方次第で素敵な窓回りを作ることができます。
またブランドには木製(ウッドブラインド)、竹製(バンブーブラインド)も人気です。
今回の施工例ではウッドブラインドとバンブーブラインドをお部屋の雰囲気や用途に合わせて
ご選択いただきました。
ブラインドは調光という面でもとても優れていますが、今回のポイントは素材の温かみが活かされたコーディネートとだと思います。
アルミと違って羽が折れにくいので小さなお子様のいるご家庭でも安心ですね♪
こんにちは!
カーテン担当の宮下です。
今回のご紹介は新築時のカーテン選びにおいて、
お部屋ごとにテーマを決めたコーディネイトとなります。
2階のお部屋では子供部屋と寝室が並んでおり、
お子さんの好きな色やイメージをカーテンやロールスクリーンで表現しました。
各お部屋とも、良い色のカーテン生地を選んでいただき
施工側としても嬉しい案件となりました。
こんにちは、カーテン担当下条です。
今回は寝室のカーテン掛け替えで
お伺いさせて頂きました。
フィンレイソンがお好みで
動物柄をご希望のお客様。
その中よりエレファンティを選択、
レースもセットで決めて頂きました。
フィンレイソンはドレープ、
レース共に同デザインが
数種類展開されており、
セットでコーディネート
されたい方にもオススメです。
カーテン担当下条です。
今回は、キッチンから繋がる脱衣所の
空間をお洒落に広く使用されたいとの事で
お伺いしました。
生地はメインのサテン生地に、
裾に30センチの切り返しでヴァイオレット
生地を縫製し、アクセントを加えました。
圧迫感が出ないように
天井より吊棒で50センチ下げ、
明るさを考慮しつつ、使い勝手も良い様に
お客様のご要望をお聞きしながら
ご提案いたしました。
配色バランスが良く、
切り返しの生地は玉虫色に輝き
光の加減で変化して見える所が
魅力的でした。
こんにちは!
カーテン担当のみやしたです。
今回は寝具やカーテンとともにロールスクリーンも同色でコーディネートして
いただきましたお部屋をご紹介いたします。
さわやなかフィンレイソンブルーがお部屋を楽しい雰囲気にしてくれています。
フィンレイソンのエレファンティデザインは2019年に50周年を迎え、
ますます人気が高まっています。
画像ではわからないんですが、レースもエレファンティを選択いただきました。
こんにちは。
カーテン担当のみやしたです。
今回はお嬢さまのお部屋2窓の掛替えをご案内いたします。
天井に雲のデザインがあり、ドレープもレースも雲のデザインで統一。
さらにカーテンバランスを付けることで可愛らしさが爆発しました。
ドレープ生地の色柄も白と淡いピンクが基調となっていて、派手になりすぎず
整った明るい雰囲気になりました。
カーテンバランスにも種類がありますが今回のクラシックバランスは
カジュアル感が前面に出てとてもお似合いでした♪
before
after
こんにちは!
ミヤサカの後藤です!
今回のテーマは
「カーテンの取付位置」について
ご紹介いたします。
普段、何気なく見ているカーテン。
そのカーテンがどんな位置に
取り付けられているか、
気にしたことはありますか?
ふと窓を見てみた時に
「ここに取り付けてあるんだ」
なんて思う方もいるかもしれません。
本日はそんな
『カーテン(カーテンレール)の取付位置』の
メリットやおすすめの場所などを
簡単に説明していきます!
【位置】
取り付ける位置の種類を大まかに分かると、
・窓枠の外側に取り付ける。
・窓枠の内側に取り付ける。
この2パターンになります。
基本的には最初の窓枠の外側の場合が多いかと思います。
それでは、それぞれのメリット・デメリットを
説明をさせていただきます。
【窓枠“外側”での取付メリット】
・好みの高さ・横幅を指定できる。
・光漏れをより防げる。
・遮熱性がUP。
・カーテンをより強調できる。
【窓枠“内側”での取付メリット】
・窓周りがすっきりとする。
・空間を広く活用できる。
・カーテンでコンセントなどが隠れない。
・カーテンレールの上にホコリがかぶらない。
【窓枠“外側”での取付デメリット】
・カーテンを束ねた分の場所が活用できない。
・コンセントが隠れてしまう場合がある。
・カーテンレールの上のホコリ掃除が必要。
・下地の場所によっては取り付ける位置が限られる場合がある。
【窓枠“内側”での取付デメリット】
・光漏れ、遮熱性が少し下がる。
・束ねた時に窓が狭く感じる可能性がある。
・外への出入りの時にカーテンが気になる場合がある。
・窓との距離が近いので結露によってカビが発生する可能性が少し高くなる。
と、こんな感じかと思います。
メリット・デメリットが
必ずしも当てはまるとは限りませんので
ご了承くださいm(._.)m
使用用途や生活環境で考えるのはもちろん、
お部屋の雰囲気で
「私はこっちの方が好き!」
といったこだわりで取り付ける位置を
選んでも大丈夫です👍
お盆休みでお掃除をする際に、
少しだけカーテンが
どんな感じで取り付けているか
見てみるのもどうでしょうか?
木の優しさをシンプルな生地で飾ろう
こんにちは!
ミヤサカの後藤です!
今回のテーマは
「木の優しさをシンプルな生地で活かして」
についてご紹介いたします!
木をふんだんに活用しているお家は、
木の優しさや温かみがあっていいですよね^ ^
生活していくうちに風合いが出てくるのも
またひとつの楽しみになったり👍
今日はそんな木を活用しているお家の
コーディネート現場になります!
それでは早速、
どんな雰囲気になったのか
ご覧ください!
床や天井の雰囲気に合わせた黄色の遮光生地に
ナチュラルで柔らかい風合いのレースを
お選びいただきました。
木の優しさ・温かさとの調和が取れた空間となり、
アクセントになりながらも周りともバランス良く
馴染んでいるのも特徴的ですね😊
シンプルなカーテンは
雰囲気に合わせやすい点や
色のバリエーションが多いこともあり
最近では柄のカーテンに負けないくらい
人気が出できています。
単色の生地同士をジョイントすることによって、
さらにコーディネートの巾が広げられたりもします👍
稲荷山店の清水です。
イギリス王室御用達サンダーソンのカーテンを
8年前に我が家に付けました。
綿素材の白地にグリーンの葉に白い花、
上品な雰囲気が女性陣が気に入り決めたんですけど良かったですね。
上品で華やかでグリーンのギャッベともマッチしました。
川中島の店舗にも展示してありますので御覧くださいませ。
今回は寝室の掛け替えでお伺いした
お宅のご紹介です。
重厚な雰囲気で落ち着いた感じを
ご希望でした。
ということで、川島織物セルコンの
モリススタジオシリーズより
ハニーサクル&チューリップの
デザインをオススメしました。
織りの生地ですので地厚で
デザインも立体的に表現されています。
落ち着いた空間で有意義な
時間を過ごせますね。
今回のテーマは「周りの色に合わせて」についてご紹介いたします。
カーテン選びの方法として周りの色との組み合わせる方法があり、これを3つに大きく分けると、
①「周りの色と統一させる」
②「アクセントを加える(カーテンを強調させる)」
③「統一感+アクセント」
の3つとなります。
本日は③の「統一感+アクセント」でコーディネートをされたお客様のお家となります。
早速ですが、その現場がこちら!
床と梁(はり)、そしてテーブルも落ち着いた色を使われているお部屋にこの柄の入った遮光カーテンをお選びいただきました👍
地の色は落ち着いたベージュ。
黒・茶・白の細い木のような柄がアクセントとなっております。
地のベージュで落ち着いた雰囲気を出し、そこにアクセントとなる3色の柄があることで、床や梁・家具といった周りの空間がより引き立ちました😊
形状記憶加工により、カーテンをまとめている時や閉めている時の見栄えもさらにアップ!
カーテンを選ぶ方法は様々ありますが、周りの色と合わせてみると選びやすいかもしれませんね^ ^
川中島店の下条です。
今回はリビング掃き出し窓の掛け替えで伺いました。
「奇抜な感じでも良い、少し冒険したい」とのご希望でしたので、色鮮やかな生地をご提案しました。
北欧ブランド「ボラス」の定番デザイン「ロック」。
ウェーブ状のストライプと細いラインが緩やかに流れ、交差するデザインが一定のリズムを生み出します。
カーテンも素敵ですが、シェードにすることで絵画のような感覚で楽しむことができます。
今回はモノトーンを基調とした洗練されたデザインのお部屋に
独創的な住空間を演出するストリング(紐)カーテンを採用いただきました。
レースの質感も背景の一部として適度な艶となめらかさを感じるものをお選び
いただきました。
シンプルな配色だからこそ、素材感や光沢なども念入りな配慮が必要です。
紐を束ねるタッセルもシュシュタイプにしていただいたことで柔らかい印象も足されます。
毎日見る場所だからこそおしゃれに、好きなモノを飾りたいですよね!
インテリアのお話しをする時に「モダンな雰囲気で」、「クラシカルに」など普段よく使っている
イメージを表す言葉ですが、以外とモダンも奥深いんです。
英語では「現代の」「現代式の」「最新の」といった意味になりますが、モダンスタイルというと
ガラスや金属などの素材を使った現代的な無機質かつ直線的なインテリアをコーディネートし
洗練されたイメージを演出するスタイルを指していたようです。
私のイメージは現実感、生活感のないアートのような内装が想像できます。
色はモノトーンも良いんですが、3色程度で統一してアクセントカラーに苦悩するタイプです。
モダンといってもアート性が高い部屋や、柄が強めにある部屋でも法則や本質をおさえると
しっかりと「モダン」なインテリアと呼べる空間になるはずです。
カーテン生地もそのイメージにとても重要な要素となるので、ゆっくりと選んでいただきたいと思います。
本日は「子供部屋をかわいらしくオシャレに」をテーマにご紹介いたします。
こちらのお宅では、子供部屋に刺繍の入ったかわいらしいレース生地をお選びいただきました
刺繍部分が小さな花火の様な柄となっており、明るく鮮やかな色合いでかわいらしくオシャレな空間になりました!
裾部は折返しにせず、ウエイトロック加工にすることによってすっきりとしたイメージに仕上げました。
ドレープはレースに使われているピンク色に合わせた遮光の生地をお選びいただいています。
そしてこのレース生地は、子供部屋だけでなくリビングなどにも使用してみても、意外と素敵な雰囲気になるのでオススメですよ
今回は「ベランダの扉」への施工例についてご紹介いたします。
ベランダに出入りするための扉に、カーテンを付けるか付けないか悩みますよね…
日差しや人目が気にならない場所ならまだしも、夏場の日差しがよく入ったり、お隣の家のベランダに近かったりすると、たとえ磨りガラスになっていたとしても気になりますよね。
そういった時にもカーテンが役に立ちます!
こちらのお宅では、真夏の日差しを遮りたいが、暑くない日は太陽の光も取り入れたいというご要望から「ミラーレース」と「遮光の機能がないドレープ生地」をお選びいただきました👍
片開きにすることで、簡単に扉の開け閉めができたり、カーテンをまとめたときに開口部がスッキリとするのもポイントです。
透け感のあるドレープ生地でも極端に近づかない限り、夜カーテンを閉めて電気をつけた状態でも人影は見えにくくなっております。
ロールスクリーンやブラインドなどもいいですが、カーテンの場合お洗濯ができるというのもメリットとなっているのでおすすめです😊
川中島店の下条です。
今回は、新築のお宅で玄関とパントリー(キッチンの近くに作る収納用の小さな部屋のことです)を繋ぐ間口を目隠しされたいとのご依頼を頂きました。
見た目がスッキリと明るい元気の出るカラーご希望でしたので、パステルイエローをセレクト頂きました。
ロールスクリーンはカラーも様々で、自宅で外してお洗濯できるタイプも豊富にございます。
差し色で空間にアクセント要素を取り入れてみても良いですし、馴染ませて統一感を味わうスタイルもオススメです。
スリット窓に一連、ロールスクリーン
ミヤサカ下条です。
今回は、お子様のお部屋にロールスクリーンを施工させていただきました。
ヴィンテージ風がお好みとのことで、クロスや建具が落ち着いた雰囲気なので、明るめに淡いブルーグリーンをご提案しました。
[twenty20 img1=”1122″ img2=”1123″ offset=”0.5″]
窓が2つ並んでいて、コストの関係やスッキリ見せられるように、窓ごとにロールを付けず一連正面付けで納めてあります。<
こんにちは!
カーテン担当のみやしたです。
本日はシェードのご紹介です。
フラットな生地を上下に開け閉めできるスマートな仕様です。
また一般的なカーテンと違い両サイドにカーテン生地の溜まりができないので
窓回りがすっきりとした印象になります。
当然選ぶ生地を厳選したくなりますが今回はドレープもレースもフィンレイソンで統一いたしました。
場所によってはレースのみのシェードもあって、見ているだけで楽しくなりますね♪
こんにちは!
カーテン担当のみやしたです!
今回は子供部屋にシェードカーテンを設置し、
選んでいただいた生地が
リサラーソンのマイキーという生地になります。
子供部屋らしい可愛さもありながら、
お子さんが大きくなっても
違和感なく使えそうな素敵なデザインです。
窓枠の中に設置したので
スッキリとした印象になりました。
ロールスクリーンや
シェードの良いところでもありますね♪
こんにちは!
カーテン担当のみやしたです。
今回ご紹介するのはカウニステのスヌンタイです。
マッティ・ピックヤムがデザインした花々に囲まれながら休養する鳥たちがモチーフの人気デザインです。
生地は綿と麻混合でしっかりした生地になっております。
フィンランドのヘルシンキで誕生したテキスタイルブランドでとても綺麗な青ですよ!
シェードにすると生地のデザインがしっかり眺められて、日々の気持ちが優しくなれそうです。
今回は階段を上がったホールの空間。
インパクトがあり絵画を飾る様な
イメージをご希望でした。
こちらはフランスの生地で
エンジとイエローの配色が
相性良くデザインされていて、
ホワイトで抜いた花はダイナミックな
存在感を演出しています。
生地も厚みのある綿生地で
透けた感じも非常に美しいシェードです。
こんにちは!
カーテン担当の宮下です。
今回は縦長の窓に、お客様がお気に入りの生地をスマートに施工したものを
紹介いたします。
レースは窓枠の中に設置し、シェードは窓全体を覆うように取付けました。
3か所全てを柄にするのも勿論良いんですが、中心のみ柄にしたことでシンメトリーに
なっておしゃれさが増したように思います。
シェードの良いところは出っ張りを感じにくいこと、生地のデザインを平面で楽しむことなど
メリットがたくさんありますよ♪
どんな場所でも最適なものをご案内して参りますので、お気軽に問い合わせください。
窓辺を美しく
ミヤサカ下条です。
以前からお世話になっているお客様のお宅にお伺いしました。
近々、お隣に引っ越される方がいらっしゃるとのことでレースカーテンを設置したいとのご希望でした。
色レースがお好みとのことでマナテックスの見本帳よりオーガンジーのカラーレースを選択いただきました。
オーガンジーはボリュームをもたせると綺麗ですのでTOSOのスタイルマグネットで好きなところでたくしあげ、バルーンの様な雰囲気でコーディネートさせていただきました。
ミヤサカ下条です。
今回はお子様のお部屋をお洒落にされたいとのご希望でお伺いしました。
ボーダーのレースに横ヒダを作り、打ち寄せる波のようなスタイルのフォールドシェード。
装飾性あるスタイルの一つでプレーンでは表現できないふんわりとしたボリューム感が魅力的です。
カーテン担当の宮下です。
原反の生地でできる横幅よりも大きなカーテンを作る場合、
生地を横に継いで1枚のカーテンにお仕立てすることを巾継ぎ(はばつぎ)といいます。
今回は2種類の生地を巾継ぎしてお部屋の配色や雰囲気に合うカーテンの作成となりました。
壁紙やドアの色とも相性の良いものとなり、お客様にもお喜びいただけました。
生地の柄や色にこだわっていただくと、オンリーワンのカーテンが作成できるので楽しいですよ!
ミヤサカ下条です。
今回は長野市鶴賀のマンション。リビングのシェード生地掛け替えでお邪魔しました。
今まではラルフローレンのペーズリー柄(ブルー色)で15年程使用されており、色がさめてきたのでグリーンでイメチェンしたいとのご要望。
綿プリントがお好みで、いくつかご提案させていただいた中からモリスの定番柄ウィローボウをお選びになりました。
シェードにすることでスペースの有効使用、また上下の調整もスムーズで絵画の様な感覚でお楽しみいただけます。
タペストリーでお部屋にアクセント
ミヤサカ下条です。
今回はマリメッコのデザインでタペストリーを飾りたいとのことでお伺いしました。何種類かお持ちした中で、雪いちごという意味の「ルミマルヤ」を選んでいただきました。
雪に包まれた北欧の冬を思いおこさせるデザインですが、ピンク色ですと春の訪れを感じさせる華やかな生地です。
施工はTOSOのピクチャーレールW-1を天井際に設置し、ワイヤーで吊るす方法で納めました。
挿し色がアクセントでオリエンタルな雰囲気も漂う空間になりました。
カーテン部門の宮下です!
今回はカーテン生地の床付けに関してのご案内です。
基本的には床上1センチが標準と言われておりますが、結局のところ、全てにおいて自由だと思います!
ヨーロッパでは当たり前にたっぷり丈で作りますし、付ける長さも自由だと思います。
今回は床に折れて倒れないレベルの長さで作成し、生地の柔らかさを損ねない軽い雰囲気が表現されました!
お客様のイメージに近いものをご用意できてご満足いただきました。
生地自体が麻のテイスト仕様で素敵です。
ミヤサカ下条です。
今回はお嬢様のお部屋をご提案しました。
レースをメインで使用ご希望のお客様です。
窓側に無地のドレープを入れ、部屋内側にバランス付きのレースをコーディネート。
レースはスパンボイルを採用。
上部はギャザー使用で、バランスを45㎝巾で縫製し、豪華に仕上げてあります。
エレガントな空間で優雅な印象になり「満足です」とのご感想もいただけました。
ミヤサカ下条です。
今回は、松川村でご新築なさったお宅をコーディネートさせていただきました。
木材をふんだんに使用している温かみのあるリビング。
無地がお好みとのことで、オーガニック綿麻生地をご提案しました。
右の窓はフィックス窓でしたので開口部を広く見せる事と使い勝手を考慮しシェードをオススメしました。
カーテンとシェードの組合せは同じ空間でリズム感も出ますし、同生地でも違った見え方や感じ方も楽しむことができます。
カーテン担当の宮下です!
今回はリビングの2面をお気に入りの生地で掛け替えしていただき、とても綺麗でご満足いただいた生地をご紹介します。
生地はコットンポリエステルの上に花柄を刺繍したリエットです。
カーテン生地は世の中にはたくさんありますが、探しても気に入った生地って意外と見つからないんです (^^;
ミヤサカは、お客様が欲しい生地、理想の生地探しをぜひお手伝いしたいと思っています!
リエットとはイタリア語で楽しい、幸せという意味だそうです(^^)
ミヤサカ下条です。
今回はリビングをイメチェンされたいとのご要望でお伺いさせていただきました。
葉っぱのデザイン、グリーンを取り入れ癒しの空間がテーマ。
フィンレイソンの「サドウッサ」を選んでいただきました。
フィンランド語で「おとぎ話」。
思わず引き込まれるような魅惑の森デザイン。
水彩画タッチで描かれた木々が、心を穏やかにさせてくれます。
ソファやテーブルとも相性良く北欧モダンな空間になりました。
今回はウールジュータンもオーダーをいただき淡いグリーンでバランスのとれたゴーディネートです。
ミヤサカ下条です。
今回は、お子様のお部屋にロールスクリーンを施工させていただきました。
ヴィンテージ風がお好みとのことで、クロスや建具が落ち着いた雰囲気なので、明るめに淡いブルーグリーンをご提案しました。
[twenty20 img1=”1122″ img2=”1123″ offset=”0.5″]
窓が2つ並んでいて、コストの関係やスッキリ見せられるように、窓ごとにロールを付けず一連正面付けで納めてあります。
カーテン担当の宮下です!今回はサイズ違いの窓に合わせたご提案をさせていただきました!
窓のサイズごとに開閉すると考えたときに、カーテンの場合は開けたときに生地の溜まりができるので窓本来のサイズやデザインを活かせない場合があります。
ロールスクリーンを設置することで窓の役割を邪魔せずにスタイルを高めることもできます。
お部屋の雰囲気を壊さずに施工でき、お客様にも大変喜んでいただきました!
他にも施工場所によってご相談を承りますのでお気軽にお問い合わせください!
寒暖差が厳しい季節になってきましたね。
朝晩の冷え込みには十分注意したいです。
カーテン担当の宮下です。
今回はカーテン生地の廃番についてです。
ご自宅のお気に入りのカーテンがもう買えない、以前はこんな柄があったのに探してもみつからないなどお客様からお話しをいただくことがあります。
私たち提供する側も愛着のある生地や、廃番になって残念に思うことが多々あります。
今回新築にお届けしたシンプルで温かみのある生地はこの度生産終了となりました。
似たような生地はたくさんありますが、この生地をお客様に紹介できなくなると思うと寂しい気持ちになりました。
一期一会とまで言うと大袈裟ですが、
気に入った生地に関してはお早めに手に入れてほしいです。
ミヤサカ下条です。
今回は、ご新築リビングに納めさせていただいたカーテンのご紹介です。
イメージが漠然としていてオススメを提案いただきたいとのご希望でした。
ネイビーのアクセントクロスのカラーを引っ張り、カーテンとリンクする様にコーディネート。
[twenty20 img1=”1103″ img2=”1104″ offset=”0.5″]
幾何学模様のデザインはスタイリッシュな空間も演出できますし、リズム感あるお部屋に仕上がります。
床や照明ともテイストを合わせることで統一感も生まれます。
また、ソファはグリーン系との事でカラーバランスもバッチリでお喜びの感想も頂戴しました。
稲荷山店 宮坂です!
先日、ブラインドつけさせていただきました。
右下に木の絵が😃
ゆっくりとリラックスできる空間になりました。
ブラインドは、色も沢山お選びいただけます。
柄もあり、羽の向きも調整できます。
ここの空間を変えたいなぁ
どぉしよぅかなぁ
1窓でも、ぜひご相談ください。
こんにちは!
カーテン担当の宮下です。
だいぶ寒い日も増えてきましたので、皆様も体調には十分ご注意ください。
保温カーテンなどもおすすめですよ!
さて今回は木をふんだんに使った温かみのある新築に、おなじく北欧を思わせる温かみのあるカーテンをお選びいただきました。
ざっくりとした生地感が魅力です。
色は5色展開していますので、気になった方はお気軽にお問い合わせください。
ミヤサカの後藤です!
今回はドレープ生地とレース生地の色を合わせたお客様の現場のご紹介です!
こちらが今回納品しましたお客様のカーテンです。
ドレープ生地はシャンタンの薄いブルーグレー、
レースはその色に合わせたラインの入った皺(しわ)加工のされた生地をお選びいただきました^ ^
実際に生地を掛けてみると、ドレープ生地は形状記憶加工によってスッキリとした見た目でかっこよくオシャレな印象になり、レース生地では皺加工の特徴でもあるやわらかく、優しい印象がドレープ生地とはまた別の雰囲気になるので、それぞれ違った楽しみ方ができます👍
ドレープとレースの雰囲気を変えることで、日の出ている時間帯はレースを、日が沈んだ夜間はドレープを…という感じでそれぞれ違った空間演出を楽しむコーディネート方法もオススメです(*´∀`)♪
稲荷山店の清水です。
和室を寝室にしているI 様。
襖のところにカーテンをして明かりを遮りたいが、部屋にビスで穴を開けずに仕切って欲しいとのご希望でした。
そこで、L型の金物にカーテンのブラケットを付け、金物を折り曲げ、長押に引っ掛ける形で、固定と傷を付けないためにクッション材を金物に貼って、レールを付け遮光カーテンを掛けました。
L型の金物がフックとして固定でき、キレイに収まりました。
若い方が遅く帰って来て廊下に照明が点いても目が覚めることが無くなる事でしょう。
ミヤサカ下条です。
今回は掛け替えをご希望のお宅にお邪魔させていただきました。
今までとガラッと雰囲気を変えたいとのことでしたので大柄の華やかなデザインを提案しました。
穏やかで波立つような茎の上に、満開の花をつけたマグノリア(モクレン)が絵描かれているボタニカルデザイン。
イギリスのデザインでさりげなく光沢があり、チンツ加工を施し上品な雰囲気の生地です。
アクセントで葉っぱの色を抜取り、上部に切返しで仕上げました。
こんにちは!ミヤサカの宮下です。
ただ今カーテン半額キャンペーンが好評開催中です。
お気軽にお問い合わせください!
今回は新築リビングのカーテンをご紹介いたします。
壁紙との相性や希望のサイズなどもオーダーカーテンならではの精度で作ることができます。
今回はカーテンの最上部を隣にある開き戸の高さに合わせるようご指示いただきました。
ちょっとしたご要望も丁寧におこなってまいります。
ミヤサカ下条です。
今回は、飯綱町のアトリエをコーディネートさせていただきました。
主に絵画を描く場所。
展示会等で沢山出品なさっているそうです。
今回は新作の植物柄をご提案しました。
生地は日本製ですが、イギリス風のデザインで、落ち着いたグレーが美しい印象です。
光や照明の当たり具合でデザインが浮き出て見える感じも魅力的なカーテンです。
グレーは落ち着く効果もありますし、総柄ですがさりげなくデザインを感じられますので、柄が苦手な方にもオススメです。
こんにちは!
カーテン担当の宮下です。
現在ミヤサカではカーテン半額キャンペーンを実施中です♪
縁側などの大きな窓のカーテンやレースを変えたいと思ったことがあれば今がチャンスです!
いつもよりお求めやすくなった分、レールも新調しようというお客様も少なくありません(^^)
レースを洗濯しても買った時の白さが戻らない、
洗ったら少し破れてしまったという方、
ぜひご連絡ください!
ミヤサカ下条です。
今回は、小布施のホテルに設置したロールスクリーンのご紹介です。
客間の南向の窓。
今まで約15年間、簾を使用されていて古くなり劣化しているので
イメチェンも兼ねて、新しくされたいとのオーナー様のご希望でした。
陽当たりも良いとのことですので遮熱性の強い生地を選択いただきました。
部屋内からは外の様子が見え、外からは見えにくい特徴があります。
途中で生地を調整しながら、景観を楽しんだり、空気の入れ替えをスムーズにしたりできます。
もうすぐ秋のシーズン。
お客様に紅葉を眺めながら、ロールスクリーン越しの景色も楽しんでいただけると嬉しく思います。
ミヤサカ下条です。
今回はリフォームされた寝室をコーディネートさせていただきました。
テーマは空と海。
引き込まれる様な青空のデザインクロス。
青空には、興奮を押さえ気持ちを落ち着かせ、時間経過を遅く感じられる効果があります。
カーテンはトーンを明るくし海を思わせるマリンブルーを選択され、より開放的でリラックスできる空間に。
何か嫌なことがあった時、イライラしている時、悩んでいる時、この空間に居るとリフレッシュできそうですね。
ミヤサカの後藤です!
今回は最近に施工をした新築現場のご紹介です!
こちらの現場では掃き出し窓はドレープ・レース共にカーテン。腰窓はドレープがシェード、レースがカーテンとなっております。
シェードではカーテンと同じ生地を使用するので、統一感がありちょっとしたワンポイントにもなります👍お選びいただいた生地は、ドレープがベージュの流線模様のはいった遮光の生地、レースがドレープの柄に合わせた流線模様に加えて裾にもデザインのされた装飾レースです。
レース生地の質感がやわらかいため、レースを閉めているときはお部屋を優しく包み込むような雰囲気を演出してくれます(^^)
最近は窓ガラス自体にお部屋の様子を見えにくくする加工がされているものも増えてきているので、思い入れのある窓には装飾レースを活用するのもいいかもしれませんね✌️。
ミヤサカ下条です。
今回は飯山市のお宅のリビングをコーディネートさせていただきました。
南側メインの1間掃き出し窓には装飾レールのウッディ28を使用しレールを目立つように施工しました。
カーテンは地模様、和洋折衷のデザインを採用し、紫外線カットのレースをセレクト。
西側、FIX窓にはウッドデッキの景観を存分に残しつつ、下屋が広く出ており西日が直で差し込む心配がありませんでしたので、レースはつけずにシェードのみで開放感溢れる空間に。
夜はシェードを下ろしプライバシーも守り、カーテン+シェードの統一感を演出できます。
ミヤサカ下条です
今回は寝室をコーディネートさせていただきました。
古くから愛されている王室御用達、柳のデザイン。
ウィリアムモリスのラインナップの中でも定番柄で、メディアでも良く取り上げられるデザインです。
深い緑と淡い緑のバランスが絶妙で和でも洋でも合わせやすいカーテンです。
ミヤサカの後藤です!
今回は、遮光生地の調光ロールスクリーンをご紹介します!
こちらの現場は、前回バーチカルブラインドをご紹介したお客様の寝室でございます。アクセントクロスの色に合わせてグレー系の遮光生地をお選びいただきました👍
(今になってアクセントクロスも一緒に撮影すれば良かったと後悔中…)
調光ロールスクリーンの特徴としては、なんと言ってもロールスクリーンとブラインドのいいとこ取りをしているところだと思います。
そして最近では、スタイリッシュでオシャレなコーディネートができるということで、徐々に調光ロールスクリーンが認知されてきており、新築に限らず掛替えでもお選びいただくお客様が増えてきています😊
「ロールスクリーンみたいに日差しを遮りたいけど、ブラインドのように光を取り入れたい…。そしてわがままを言うなら見た目もオシャレなものがいい!!」
という方には特にオススメの商品です!
ミヤサカ下条です
今回は、千曲市稲荷山のパン屋さん。
入り口をコーディネートさせていたしました。
店舗メインとなる格子窓。
道沿いに面していて目立つ場所なのでアピールもしつつ、店舗内のシックな雰囲気を崩さないようスタイルをご提案しました。
上下をTOSOのグレイス11でポールを設置し、柔らかいレースに張りをもたせ、ボリューム感たっぷりで仕上げました。
ギャザーも綺麗に出るように生地も多めに使用しています。
中心にタッセルの代わりでアンティークのクリップで絞ることてリズミカルで上品な印象に仕上げてあります。
オーナー様から、
「ガラっと雰囲気が変わり、設置していただいて良かったです。」とのご感想もいただきました。
湿度の高い時期は汗拭きタオルが必須!
というカーテン部門の宮下です(^^)
リビングは特にカーテンレールなどにもこだわりたいよね!
ということで、カーテンレールの配色についてご案内します!
新築のお家の場合、カーテンレールをご購入いただくケースが多いのですが、なかなか買う機会がないものなのでよくわからないという場面が多々あります。
レールを見せたい場合、
カーテン生地の色と合わせたい場合、
ナチュラルなイメージにしたいなど色々選択肢は多いのですが
今回の施工例は非常にクール!
レースの白とレールとカーテン生地のバランスがよく、都会的な雰囲気があってとても洗練されたイメージに仕上がりました!
長く使うものなので、じっくり選んで決めていただきたいですね♪
ミヤサカの後藤です!
今回はバーチカルブラインド(タテ型ブラインド)で統一されたお客様のご紹介です!
こちらは、リビング・ダイニング、吹き抜け、2階のホールをバーチカルブラインドで統一し、スタイリッシュでオシャレな空間になりました。
バーチカルブラインドの統一感とルーバー(羽)が縦に並んでいることにより、天井をさらに高く見せる効果もあります。
写真では1台に見えますが、実は2台取り付けてあります^ ^
ここがオーダーだからこそのこだわりポイントでもあります!
メカの間の間隔を無くすことで一体感が増し、よりオシャレな空間を演出します。
他にも、ルーバーが溜まる側のヘッドレールを少し長めにしていることで、ルーバー寄せたときの溜まりで窓をなるべく隠さないようしているのもポイントです。
こういった細かな部分もこだわることで、いつ見ても飽きのこないステキなお部屋へとなっていきます👍
出張試着をご利用した際は「私はここをこうしたい、こうやってみたい」などのご要望はお気軽にお声掛けください^_^
ミヤサカ下条です
今回は長野市の不動産会社様
事務所に設置させていただいたロールスクリーンのご紹介です。
通常のロールスクリーンに比べ調光や視線の調整が可能な製品です。
写真はコーナーの窓に、正面付けタイプ(右側)枠内付けタイプ(左側)スリムタイプで設置しました。
[twenty20 img1=”988″ img2=”989″ offset=”0.5″]
2台とも正面付けにしてしまうと隅で干渉してしまうため、施工位置を変更しました。
プライバシーを守りつつ、調光できることがデュオレのメリットで、インテリア性の高いスクリーンになります。
ミヤサカの後藤です。
今回は「シェードの操作種類」についてご紹介いたします。
シェードの操作にはコード式とチェーン式の2種類あります。
それぞれどう言った特徴があるのか?というのを順番に説明していこうと思います!
【コード式】
コード式は生地の昇降をする紐と操作する紐が全て繋がっているのが特徴です。
チェーン式よりも価格が安く、昔からよく使われているものになります。
コード式のメリットは、お買い求めやすい点とサッと操作ができるところです👍
デメリットとしては、昇降する紐と操作する紐が繋がっているのでチェーン式に比べて摩擦によって紐が切れる可能性が高いと言う点です。
【チェーン式】
こちらは、生地の昇降する紐と操作する紐(チェーン)がそれぞれ別になっているのが特徴です。
チェーン式のメリットは、コード式よりも操作性が良く、生地を降す時にブレーキがかかりながら降りてくるところです👍
デメリットは、少し価格が高い点とコード式に比べると操作チェーンを引っ張ったときの生地の上がりが少ない点です。
操作以外にもシェードには色々な種類がありまして、そのご紹介はまた後日たくさんお話しさせていただきます。
ご期待ください(^^♪
ミヤサカ下条です。
今回はお子様のお部屋をコーディネートさせていただきました。
北欧風でポップな雰囲気が好みのお客様。
小学生のお子様がいらっしゃって動物好きとのことで、北欧デザインカーテンのフィンレイソン、ゾウのデザインをお選びになりました。
涼しげで爽やかなブルーが集中力を高めてくれる効果もあります。
稲荷山店の宮坂(幸)です。
アクセントクロスにFinlayson
クロス、カーテン生地沢山種類がありますが、その中でもピンクを使いました。
ロールスクリーンもピンクで揃え素敵な空間ができました。
ミヤサカの宮下です。
カーテンの掛替えなどでお客様に訪問した際「レースって普通に洗って良いの?」というご質問をよくいただきます。
レースにも素材の種類がありますし劣化具合などによっても対応が変わってきますが一例として紹介させていただきますね。
一般的に使用されている機能性レースはポリエステル素材が多く、ネットに入れて洗濯機洗いで大丈夫です。
中性洗剤(蛍光剤の入っていないもの)を使用し(手洗い)(ドライ)(ソフト)などのコースを選ぶと良いと思います。
すでに破れている部分があるとか、ひっぱると破れそうな場合は手洗いをオススメします。また脱水時間も30秒くらいの短めで生地の負担を減らすようにすると良いかもです。
コロナの影響もあり家にいることが多くなりがちですが、花粉の落ち着くこの時期に一度きれいにして少しでも快適に過ごせればと思います。
ミヤサカの後藤です!
今回は「部屋の仕切りにロールスクリーン」についてご紹介します!
ロールスクリーンは窓に取り付けるだけでなく色々な活用法があり、本日はお部屋の仕切りとして活用した現場です。
「冷暖房の効率を上げたい」というご依頼をいただきロールスクリーンをご提案しました。
生地を巻き上げている時と降ろした時の見栄えがスッキリとし、ロールスクリーンの特徴であるフラットな生地によりお部屋の壁に馴染みやすいというのもポイントです。
冷暖房の効率を上げる以外にも、プロジェクターを使って映画鑑賞などにも活用できちゃいます👍
ミヤサカ下条です。
今回は長野市S高校様の体育館に設置させていただきました。
体育館のカーテンは基本開けている時間が多いですが、行事やイベント等で遮光が必要となりますので一級遮光のドレープ生地をオススメしました。
下部にある横長の柵の窓にも同じ生地を設置して遮光度アップに。
また、レースを付けている体育館は少ない傾向ですが、生徒の皆さまが快適な時間を過ごせるように、西側の日差しが強い箇所のみ遮熱レースご提案しました。
カーテン部門の宮下です!
お部屋に絵画やアートポスターなどを飾るのも素敵だと思いますが、カーテンにも使われているおしゃれなデザインを壁掛けにして楽しんでみませんか?
お好きな柄をボードに貼り付けファブリックボードとして販売しております。
サイズも自由度がありますので、一度は試していただきたいと思います。
ミヤサカの後藤です!
バランス付きのカーテンについてご紹介をいたします!
今回ご依頼をいただいた内容は、「今までシェードだった窓をカーテンに変えて、同じ生地でバランスも付けたい」です。
それでは早速、施工後の写真をご覧ください!
ブラウンの落ち着いた雰囲気と生地の光沢、バランスを付けることにより、高級感・存在感がありながらも、周りの植物やお部屋をより引き立てる空間となりました。
装飾レールとは逆のバランスでレールを隠すことでまた違った見栄えの良さがあります。
ドレープだけではなく、レース生地も刺繍のつた柄をお選びいただいたことで統一感もアップ!
そして、タッセルをドレープの共布ではなくロープタッセルにするだけでさらにワンランク上のコーディネートに。
バランスを付けるのには少し勇気がいりますが、実際に付けた時の雰囲気の変化はとてもおもしろく、より一層ステキな空間になるのでオススメです!
川中島店下条です。
今回はご新築のお宅をコーディネートさせていただきました。
リビング掃き出し窓、上げ下げできるタイプでスタイリッシュな空間をご希望でしたのでタチカワ社のデュオレをご提案しました。
調光も自由自在、レース機能もあり昇降できる多機能のロールスクリーンです。
カーテン担当の宮下です!
新型コロナウイルスの影響は終息に向かう気配もなくとても心配しております。皆様の安全を祈っています。
今回はロールスクリーンの活用についてです。
ご自宅のお部屋をすっきり見せたり収納の効率アップしたりなどロールスクリーンで実現してみませんか?
お部屋の仕切り、押入のふすま代わりに、収納棚の目隠し、扉の代わりになどアイデア次第で簡易的なリフォームも可能かもしれません。
ロールスクリーンを使った空間作り、お部屋すっきり計画はカーテンスタッフと一緒に考えるのもOKです!
外出しにくい時期だからこそぜひお試しください!
「形状記憶加工」カーテン
ミヤサカの後藤です!
今回は「形状記憶加工」についてご紹介します!
形状記憶加工は、専用の窯で行う熱処理によってカーテンのウェーブをきれいに仕上げる加工のことです。形状安定加工でもきれいにウェーブができますが、よりウェーブをすっきりさせるのと長持ちするのが特徴です。
こちらが形状記憶加工を実際にしたカーテンの写真です。カーテンを広げてみるととてもきれいなのですが、特に喜んでいただけるのが「カーテンを束ねたとき」なのです。
[twenty20 img1=”872″ img2=”871″ offset=”0.5″]
普段、形状記憶加工なしの場合は束ねたときに、袴のように広がっていってしまうのですが、加工をすることによってかなり軽減されているのがわかります。
写真の生地は遮光生地なのですが、加工をしない場合だと、束ねたときに約1.5倍広がってしまいます。束ねるときにウェーブの「クセ」ができているため、アコーデオンカーテンのようにスムーズに畳まれるように収まりるのも特徴です。
リビングの大きい窓や縁側、束ねたときすっきりとさせたいという窓にはとてもおすすめの加工です!
バランス(上飾り)付カーテン
川中島店下条です。
今回はリフォームを機にカーテンをご依頼いただいたお宅のご紹介です。
リビング西向きの掃き出し窓。
テーマは落ち着いた雰囲気で主張しすぎない空間。
ブラウンとゴールドで展開されているペイズリーに、差し色でターコイズブルーがデザインされており当店オリジナルの高級感溢れる逸品です。
2連窓でカーテンは4枚で両開き、上飾りはバランスを考慮しお客様の要望もお聞きした上で一括コーディネートさせていただきました。
スワッグスタイルのバランスはデザインも引き立たせつつ、リズム感も演出します。
レースは西向きで日当たりが良いため紫外線カット+断熱性に優れている生地をセレクト。
上飾りのデザインは様々で、シーンやイメージに応じてご提案します。
ミヤサカの後藤です!
今回は「調光ロールスクリーン」についてご紹介します!
ロールスクリーンのように見た目がすっきりしていて、ブラインドみたいに日差しを調節したい・・・そんなときこそ、「調節ロールスクリーン」の出番です!
こちらの生地が縞模様になっているのが特徴の調光ロールスクリーン。
このままだと「夜になったら外から見られちゃうよ・・・」となってしまいますが、少しチェーンを操作してみると・・・
あら不思議。
縞模様からブラウン一色の柄へと早変わり!
この秘密は「メカ(生地)の構造」にあります。
横から生地を見てみると、2枚の同じ生地がスライドするような構造になっており、縞模様と単色の切替えをして調光をするという仕組みでございます。
ロールスクリーンのように生地を途中まで降ろして目隠しや調光をするのも良し、ブラインドのように生地を降ろしきって縞模様と単色で調光をするのも良し!
つまり、ロールスクリーンとブラインドの良いとこ取りをしたのがこの「調光ロールスクリーン」なのです!使い勝手も良く見た目もオシャレなので、ここぞという窓にいかがでしょうか?
川中島店下条です。
今回はプライベートでもお世話になっている、川中島の保育園様にお邪魔させていただきました。
写真は玄関入口からレクレーションroomに繋がる間口。
夕方、お子様が帰られた後、会議の場で使用する冷気対策で間仕切をしたいとのご希望でした。
レールを天井に設置し片開きでカーテンを施工させていただきました。
生地は防炎生地の地模様デザインで小さい子が集う場所なので明るい淡いピンクをご提案しました。
園長先生より「会議も安心にでき、冷気も軽減できました」バッチリです。
と感想も頂戴しました。
ミヤサカの後藤です!
今回は「マリメッコ」の生地を使用した現場のご紹介です!
マリメッコの生地は色々な種類がございますが、その中でもよく見かける「UNIKKO(ウニッコ)」というデザインの生地をカーテンとしてお選びいただきました。
花柄の大きさは小・中・大と3パターンあります。
この現場では、中サイズか大サイズかで迷われていましたが、中サイズの花柄の方が窓の大きさに対しての柄の間隔や壁・床などの周りの雰囲気に合わせた時に一番しっくりくるという理由で中サイズをお選びいただきました。
綿生地ならではの素材感と透け感でさらに素敵な空間に!
またカーテンをまとめているときも、主張しすぎず、周りに溶け込みすぎない、ちょうどいい存在感も魅力的ですね♪
川中島店下条です。
ご新築のリビングをコーディネートさせていただきました。
横並びの掃き出し窓。
ナチュラルでシンプルな雰囲気がお好みでしたので綿風のベージュ生地をご提案しました。
左の窓はカーテンで出入りをし易く、右側の窓は階段が迫っているため干渉を避けつつコンパクトに納る所も考慮し、バーチカルブラインドをセレクトしていただきました。
今回のポイントはバーチカルブラインドにセンターレースをプラス。
スラット羽を調整時、レーススラットがある事で、日中のプライバシーをどの角度からでも守りながら採光が可能です。バトンの操作でレースを全面に見せることもできるので開放感も味わうことができるウィンドゥトリートメントです。
テーブルをこたつ仕様にリメイク
川中島店下条です。
リビングでデスクワークすることが多く、膝に負担をかけない様に椅子に座ってお仕事をなさることが多い今回のお客様。この時期はフットヒーターを使用して足元を暖めて保温力を高めたいとのご希望でした。
今使用されているテーブルの裏側にレールを設置してカーテンを 覆う様にお掛けしました。
レールはTOSO社のネクスティ
カラーはナチュラルグレインを使用。
カーテンから冷気が漏れにくい様にヒダ上部のBフックも必須です。足を入れた時に冷気が漏れない様に丈の長さを10センチほど引きずらせています。
生地も厚手でしっかりした織りの生地をセレクトされたので保温力もありながら暖かさも感じられるデザインでお気に召していただきました。
オーダー カーテンは窓面だけでなく、様々なシーンに応じて活用するのも楽しみの一つです。
カーテン部門の宮下です!
今回はプリーツスクリーンを紹介します!
ジャバラ状の生地を折りたたむように上下に開閉させて、採光を自由に調整できるアイテムです。和室に人気ですが洋室にも意外と合いますよ。
生地の配置も上下でお選びいただけるので採光の取り方もお好みで調整できるのが便利なんです(^^)
生地の種類も豊富なのでお部屋に合う色柄がきっと見つかります!
ミヤサカの後藤です!
今回はウィリアム・モリスの『いちご泥棒』のシェードをご紹介いたします!
ウィリアム・モリスのデザインでもっとも有名で人気のある『いちご泥棒』。
私もウィリアム・モリスのデザインで1番好きなのが『いちご泥棒』です(^∇^)そして毎回見るたびに見惚れてしまっています・・・(汗)
そんな人気のある『いちご泥棒』を本日は寝室に施工をしました!
青を中心とし、いちごの赤、鳥のベージュなど様々な色が使われているため、落ち着きすぎず、飽きのこない寝室へとなりました。
生地がフラットになるので、まるで絵画を飾ったかのようになり、生地を降すとちょっとした芸術鑑賞気分にもなっちゃうかもしれないですね♪
少し高い生地ですが、「ここをとことんこだわりたい!」というお部屋にはとてもおすすめです!
川中島店下条です。
今回は、長野市大門町にあるサロン様に施工したカーテンのご紹介です。
サロンの入り口を、ワンポイント加えてクラシカルな雰囲気でお客様をお迎えしたいとオーナー様のご希望でしたので、スワッグバランスをご提案。
逆光で画像が分かりにくいですがシルエットだけでも美しいバランスになります。
バルーンシェードとの相性もよくベルベット生地でコーディネートさせていただきましたので優雅で気品溢れる空間になりました。
カーテン担当の宮下です(^^)
今回はリビングのカーテンをご紹介します!
色々な掛け方や作成方法がありますが、今回のお宅では両サイドと中心のカーテン生地を変えました!
両サイドが無地なのでフレームの役割を担いつつ、好きな色柄を2つ楽しめる完成品となりました。
生地やレール、タッセルも含めてオーダーカーテンは組合せ自由ですので、お客様の感性を引き出せるような提案を心掛けたいと思います!
ミヤサカの後藤です!
今回はウィリアム・モリス「フルーツ」のカーテンを施工した現場をご紹介します!
ウィリアム・モリスの「フルーツ」はご存知の方なら一度は目にしたことがあるデザインかと思います。
柑橘類の柄が描かれている「フルーツ」。
ウィリアム・モリスのカーテンは色々ありますが、いちご泥棒やウィローボウにも負けないくらいこちらのデザインも人気があります!
織りの生地のため柄に立体感があり、見る角度によってまた違う雰囲気を楽しめるのもポイントです。
実際にカーテンを掛けてみると、今まで付いていた装飾レールとも相性がよく、ウィリアム・モリスならではのデザインと色によって、主張しすぎず、
壁紙・床・家具とのバランスも取れたステキな空間になりました^_^
ミヤサカ川中島店の宮下です。
今回は玄関にある大きな窓にウッドブラインドの施工をしてきました!
この現場では木がふんだんに活かされていた玄関だったため、より木の良さを引き立たせるウッドブラインドをご提案しました。
窓枠の内側に取り付けることによって窓周りがすっきりとします。
ウッドブラインドの特徴である木ならではの風合いがとても良く出ており、床の木目や外に生えている植物との調和もとれてより素敵な玄関となりました。
川中島店下条です。
リビングと同じ空間にある和室。
プライベートなお部屋として使用する際に間仕切が必要となるため、今回は和のテイストのロールスクリーンをご提案させていただきました。
タチカワ社のロールスクリーンで、さりげない蔦のような模様がジャガード織りの様な雰囲気で表現されており、柄の凹凸も変化があり魅力的なデザインになります。
ロールスクリーンを間仕切で使用することで空間を広く有効に使えることができます。一般的な障子は風情があり古くから親しまれておりますが、ロールスクリーンでしか味わえないデザインやバランスをお楽しみいただけます。
川中島店下条です。
今回はリビングをリフォームされたお宅にお邪魔いたしました。
ウィリアムモリスのデザインで明るい空間にしたいとのご希望でしたので「マリーイザベル」をご提案しました。
ウィリアムモリスの一番弟子、ジョン・ヘンリー・ダールのデザインで、赤い花がなんとも鮮やかな刺繍ステッチの様なデザインで表現されております。
柄が密集していますが賑やかすぎないのはリピート柄の繰り返し間隔が広いため。また、余白部分の効果で広く明るい空間を演出できます。
シェードにする事でデザインが生き、絵画の感覚で楽しむことができます。
レースは窓枠内にボイルレースを使用しエレガントにコーディネートさせていただきました。
川中島店の宮下です!(^ ^)
今回はウィリアムモリスの美しい青さが光るカーテンをご紹介します!
デザイン性、品格、引き込まれる色調が魅力的ですが、特に今回の生地は深みのある青色が素晴らしく、心を奪われてしまいます。
カーテンは長い期間、生活の一部として共に過ごしていくものなので、本当に好きなデザインを、時間をかけて選んでいただきたいと思います。
川中島店下条です。
今回はリビングのお部屋をコーディネートさせていただきました。すっきりとした北欧風のイメージで空間を作りたいとの事でしたので、流線のデザインをご提案しました。
ホワイトとグレーの柄がリズミカルな印象を与えてくれますし、アート的な要素もあります。
レースカーテンもデザイン性の高いプリント、刺繍柄も多数ご用意しております。
レースメインでコーディネートをされたい方にオススメです。
川中島店下条です。
今回は、ブロックチェックカーテンのご紹介です。
縦横のラインが等間隔で、格子が正方形のチェック柄。
日本では、市松模様とも呼ばれています。
淡い色づかいのブロックチェックデザインなら、リビングでも馴染みやすい優しい空間を演出できます。
均等に格子が並んでいるので、特出して柄が目立ち過ぎず綺麗な印象です。
ナチュラルなウッドの建具、家具との相性もバッチリです◎
カーテンレールはTOSOのクラストアイアンタイプを施工させていただきました。
ミヤサカの後藤です!
今回のテーマは「ロープタッセルでアクセント」についてご紹介いたします。
普段タッセルは共布で作成しますが、リビングや応接室などここは特別にという窓には「ロープタッセル」がオススメ!
カーテン生地の色を合わせるも良し、アクセントで別の色にするのも良し!
ちょっとしたアクセントにロープタッセルはいかがですか?
川中島店下条です。
今回は、写真スタジオ様にレースカーテンを納めさせていただきました。
全体的にエレガントで優雅で気品に満ちた空間。
クロスも総柄でしたので、ケンカしないように 同じテイストのブロンズの刺繍レースをご提案。レースをふんわり両側でまとめて空間に寄り添う様にコーディネートさせていただきました。
縁側のレースに華を
ミヤサカの後藤です!
今回のテーマは「縁側のレースに華を」についてご紹介いたします。
お庭を眺めたり、新鮮な空気を取り入れたり、日差しの気持ちいい時にはついついお昼寝なんかもしちゃったりして・・・。
縁側のような大きい窓にこそカーテンにこだわりを。
こちらのレースはウィリアムモリスでお馴染みの「ウィローボウ」でのレース生地となっております。実際に見ると、光沢もあってより華やかさを感じられます^^
でも生地の柄は「華(花)」というよりかはむしろ「草」ですケドね(^^;)
(「華やか」ならぬ「草やか」!?)
ドレープ生地もレースに引けを取らないものをお選びいただきました!
落ち着きのあるブルー地にクラシカルな柄でレース生地の柄ともケンカせず、それぞれの良さが引き立ちます。
縁側のあるお家は最近では減ってきていますが、カーテンで華やかにすれば、今までになかった楽しみ方がさらに見つかるかもしれません(*´ω`*)
川中島店下条です。
今回は寝室でロールスクリーンを使用されている御宅にお邪魔させていただきました。
遮光のロールスクリーンをお使いでしたので締切ると真っ暗に‥
空気を入れ替えたい時は、開けてしまうと外から丸見え‥
風で揺れるとサッシにウエイトバーがあたりコツン、コツン気になる‥等
お悩みが多々ございました。
ご提案の中で、ロールスクリーンをお部屋側に移動し、窓側にレール天付け&レースカーテンを入れることで上記の悩みは改善されました。
レースのピンク生地もロールスクリーンの色を抜いてコーディネートした事により機能性もさることながら、互いが弾き立つ効果も生まれます。
川中島店の宮下です!
今回は恥ずかしながら、自宅のラインドレープ(縦型ブラインド)を紹介いたします!部屋の壁が白いのでブラインドも同じく白にしました!
レースを挟んだアンサンブルも検討しましたが、窓ガラス性能の進歩もありレースなしのシンプルタイプにしました!
羽の向きを変えることによって西日などにも対応できるうえに、一本ずつ取り外して洗えるので子供のいる我が家では最高です!
生地の種類やカラーも豊富なので皆さんもチャレンジして欲しいと思います!
ミヤサカの後藤です!
今回のテーマは「プリーツスクリーンその2」についてご紹介いたします。
前回、シングルプリーツの紹介では、
〇ドレープ生地とレース生地のどちらかを選べる
〇お部屋の使用用途に応じて生地の使い分け
などの説明をしました。
今日ご紹介する「ダブルプリーツスクリーン」でも同じように説明・解説をしていこうかと思います!
まずはじめに・・・・
こちらが「ダブルプリーツスクリーン」になります。
ダブルプリーツの場合「ドレープ生地」と「レース生地」が1台で使い分けができます。ただし、デメリットとして、シングルプリーツよりも金額が高く、生地のたたみしろも多くなってしまいます。
ですが!
1)「ドレープ生地とレース生地を好きな位置で使い分けができる」
2)「どちらの生地が上にするか下にするかも選べる」
などメリットも多いです。
1)では、人目の気になる位置までドレープ生地で隠し、残りのスペースはレース生地で明かりを取り入れる。
朝はレース生地だけにして、お昼過ぎから夕方にかけての西日を防ぐためにドレープ生地の割合を調整。
2)は、お部屋の使用用途や使い勝手の良さでドレープ生地とレース生地をどちらが上でどちらが下かを自由に選べます。
お好みの柄や使い道・見栄えなどを考えながら「シングルプリーツ」か「ダブルプリーツ」をコーディネートしてみれば、デメリットなんか気にならないくらいのステキなお部屋つくりができるかなと思います(*^^)v
川中島店下条です。
普段レースカーテンは窓側に 掛けてお使いの方が当然多い傾向です。
今回はレースを際立たせるため、部屋内手前にコーディネートさせていただきました。
レースはインハウスのトルコレース、ドレープは川島フェルタのシャンタン遮光を使用しています。
コーディネートポイントはドレープを無地でセレクトすることと、レースは透け感あるもので刺繍、オパールプリントのデザインを取り入れることです。
こんにちは!
川中島店の宮下です(^^)
今回は玄関先の窓にブラインドを設置したところ、中庭の景色と絶妙にマッチして、おしゃれなできあがりでしたので是非ご覧ください!
ナチュラルな木目を選んでいただいて、玄関先の釣り具や床の色とも絶妙に調和していると思います。
玄関もお部屋同様に毎日見る場所ですし、お客様がいらっしゃってもお気に入りのカラーでお迎えできますよね^ ^
ミヤサカの後藤です。
今回のテーマ「プリーツスクリーン1」についてご紹介いたします。
プリーツスクリーンには「シングルプリーツ」と「ダブルプリーツ」の2種類にわかれています。今日は「シングルプリーツ」のご説明を簡単にしていこうかと思います!
シングルプリーツの場合、お部屋の使用用途によってドレープ生地かレース生地のどちらかをお選びすることが多くなります。
写真のような少し丈の短い窓でも対応可能!
ドレープのシングルプリーツは、レースをカーテンにする場合や換気をよくするが外からの視線が気にならない窓、日差しを遮るためにほとんど閉めっぱなしにする窓などにもよく使われます。
レースのシングルプリーツでは、障子を活用する窓や窓枠の内側にスッキリと収めたいとき、レースで和紙調の雰囲気を楽しみたい場合などに使用されています。
実際に取り付けると和紙調の透け感がいい雰囲気になるんですよ(^^♪
次回は「ダブルプリーツ」についてご紹介します!
川中島店下条です。
今回はサンルームにロールスクリーンを施工させていただきました。
洗濯物を干して使用される空間との事で、外部からの視線をシャットアウトしつつ、中からは外の様子を見えるようにしたいとのご希望でした。空間も広く有効に活用できるようにシースルーのロールスクリーンをご提案させていただきました。
商品は、ニチベイ社のロールスクリーンでオパールのプリント加工によって美しくデザインされている生地になります。外から観ても、部屋内から観ても映え、爽やかさも感じられるウィンドウトリートメントです。
ニチベイ社のロールスクリーンはオパールプリントのシリーズが豊富で、他にもモダン、北欧風、幾何学、等のデザインがございます。
レース生地だけで空間にアクセントを加えて遊んでみたり、無地で統一して落ち着いた空間にしてみたりと好みで人それぞれ考え方は異なりますが、レースは観ている時間が長いので直感も大事ですが、慎重にセレクトしてください。
レースひとつで空間はガラッと変化します。
川中島店の宮下です^_^
今回は大窓に取り付けたロールスクリーンをご案内いたします!
迫力あるサイズですが、色彩に一貫性があっておしゃれにまとまっています!
光の入り方や、階段の木材と非常にマッチしてスマートな印象を強く感じました^ – ^
ミヤサカの後藤です!
今回のテーマは「どちらの刺繍も」についてご紹介させていただきます。
刺繍のドレープと刺繍の生地レース生地。同じ刺繍生地でもドレープとレースでは雰囲気がだいぶ変わってきます。
こちらは刺繍のドレープ生地。
写真ではシェードでの仕上がりになっているため、生地がフラットになって柄全体がよく見えるようになります。まるで額縁に飾った作品のようにも見えますね(*´ω`*)
お次に刺繍のレース生地。
レース生地ならではの透け感でお部屋を明るくしつつ陽の光でより刺繍部分が映えるのでいつまでも見ていられるようなステキな空間演出に最適!
刺繍の生地をうまく組み合わせれば柄同士がケンカせず、よりワンランク上のコーディネートができるので是非ともお試しください(^^♪
川中島店下条です。
今回は、リノベーションされた応接室にウッドブラインドを提案させていただきました。
窓は磨りガラスで、外部からの視線は気になりませんが陽射しが強い時間は眩しかったり、窓を開けておくと丸見えになったりしてしまう場所でした。
こんな時、重宝できるウッドブラインド。
見た目も高級感があり、色も濃ければ濃い程その存在感が増します。
陽射しもシャットアウトできますし、外も気にせず窓を開放することができます。
お客様が出入りされる大切な空間。
古民家をリノベーションされた応接室はモダンなカフェの空間に早変わりされました。
ミヤサカの後藤です!
今回のテーマは「ペットのいるお部屋に」についてご紹介いたします。
ワンちゃんやネコちゃんなどを飼われている場合、カーテンのお悩みとしてよくお聞きするのが、
『頻繁に引っ掻いてしまいすぐに破れてしまう・・・』
というお悩みが一番多いです(*_*)
叱るにしても、その様子が可愛くてついつい叱れなかったり・・・。
そういったときに『シェード』はおすすめです!
シェードのタテの開閉によって、ワンちゃんやネコちゃんの届きにくい位置に生地をまとめておくことが可能。
柄の生地だと、閉じているときの見栄えもさらにUP!
万が一、汚れてしまった場合でもカーテンの生地なのでメカから取り外して、ネットに入れて、そして洗濯機へ。(ウエイトバーを抜くのも忘れずに!)
最初は少し手間のかかる作業ですが、慣れてしまえばすぐにできちゃいます!
もしわからない場合:スタッフがご自宅にお伺いし、生地のお取り外し・クリーニングも承ります(*^^)v
川中島店下条です。
今回は、軽井沢にご新築なさったお宅をコーディネートさせていただきました。
1と2の画像は寝室になります。
蔓のように流れる様なクラッシュ加工(シワ加工)レースは、ボイル地にブロンズの刺繍が何とも上品にデザインされていて落ち着いた雰囲気。
カーテンレールはTOSOのグレイスフィーノを施工。
木目とメタルの融合が特徴で、ラグジュアリーな空間を演出します。
3の画像はリビングになります。
ドレープは川島織物セルコンの高級感溢れるゴールド生地で、レースも合わせてゴールド刺繍のトルコ製生地をご提案。カーテンを両側に寄せた時、通常は共生地タッセルでまとめる使い方がスタンダードですが、今回はお客様の強いご意向でアームタッセルを施工させていただきました。
見た目もアクセントが効いて、もちろん素敵ですが、アームに束ねるだけでまとめられるのでスッキリしていて使い勝手も良かったりします。
レールはホワイトのグレイスフィーノを使用。バックのグレーのアクセント壁との兼ね合いも意識してセレクトしていただきました。
グレー✖️ホワイト✖️ゴールド、バランス良くコーディネートされていて、調和のとれた空間が生まれました。
ミヤサカの後藤です!
今回のテーマは「一味違うリビング」についてご紹介いたします。
「生活しているなかで、一番長い時間いる場所は?」と聞かれたときに、多くの人は『リビング』か『寝室』と答えるかと思います。
本日は長い時間すごしながら家族との交流も深められる『リビング』に注目していきたいと思います(*^-^*)
「一味違うリビング」ということで早速、施工後の写真をご覧ください!
こちらの生地は「ウィリアム・モリス」の柄「ウィローボウ」を国内の有名な織物メーカーである川島織物セルコンが織り上げたカーテン生地になります。
カーテンレールは「装飾レール」という名前の通り、あえてレールを“見せる”ことによって、よりお部屋の雰囲気を引き立てることができます。
なので“魅せる”レールとも言えますね(^^ゞ
レース生地では、前回の生地でご紹介したツタ柄の刺繍の入ったレースをお選びいただきました。
ウィローボウの柄とも相性がよく、また一味違った空間に。
普段あまり見ないような生地も出張試着であればご自宅で雰囲気が見ることができて、他にはない思い入れのあるお部屋作りを目指すことができます!
川中島店下条です。
今回はリビングと和室を仕切るために設置したロールスクリーンのご紹介です。
開口部の幅が約2m70㎝と大きいためアコーディオンやカーテンの選択肢もありましたが、コストも抑えめで空間を広く見せられるようにロールスクリーンをご提案いたしました。
大きな幅を1台で対応できる大型ロールスクリーンは限られており、数種類のラインナップから今回はニチベイ社のフェスタ(コットン地に雰囲気が似ている)生地をオススメしました。
オーガニックがお好みの方でしたらコーディネートで使用していただくと満足感のあるシリーズになっております。大型チェーン式なので、操作時の重みも無くスムーズに開閉することができます。
ミヤサカの後藤です!
今回のテーマ「シンプルな生地も」についてご紹介いたします。
お部屋にある、こだわった家具や雑貨・アクセントのある壁紙を主張したいとき、その空間の雰囲気を崩したくない・・・。
そんなときにはシンプルな生地はいかがでしょう!
こちらのお家では、お部屋の雰囲気に馴染むシンプルな遮光生地をお選びいただきました!
しっかりとヒダをとることにより、シンプルな生地でも雰囲気に溶け込みすぎず、バランスの取れた空間に(^^♪
そして、ヒダがしっかりとしていると収まりもスッキリとするのでカーテンを開けているときの見栄えもGood👍
柄もののカーテンもモチロン素敵ですが、お部屋の雰囲気・イメージによってシンプルな生地でのコーディネートもおススメです!
川中島店下条です。
今回は千曲市のご新築のお宅をコーディネートさせていただきました。
ブラインドご希望のお客様。
床や建具で天然木をふんだんに使われた空間でしたので、はじめにウッドブラインドを紹介させていただきました。
ですが、打合せの中でウッドブラインドを選択するとどうしても予算オーバーしてしまうため、似た感じの雰囲気で値段を抑えることができるニチベイ社のバンブーブラインドをご提案いたしました。
バンブーはその名の通り、竹を使用したブラインドになります。
竹というと少し耐久性、高級感に欠けるというイメージを持つ方もいるかもしれません。
安心してください(^^)
竹のスラット羽自体には特殊な加工がされており強度も高く、竹でしか味わえない繊維質バラツキがあり風合いも魅力的です。操作時、上げた時の軽さもバンブーブラインドの特長です。
カラーもアジアンテイストやモダンテイスト等、10色近くのアイテムからセレクトできます。
空間のポイントになるバンブーブラインド
是非一度、お試しください。
寝室にもアクセント
ミヤサカの後藤です!
今回のテーマ「寝室にもアクセント」についてご紹介いたします。
朝。目が覚めてカーテンを開いた時、そこに素敵なレースが掛かっていると、より一層気持ちよく一日が始められる・・・・な~んて気がしますよね(^^;)
今日は、そんな気持ちにさせるようなレース生地を寝室に使用したお家のご紹介になります。
早速ですが、新しくレースを掛け替えた寝室をご覧ください!
金色のツル柄の刺繍で裾もデザインされているレース生地になります。
流線模様を横断するように、横に柄が広がる感じもアクセントになっていてよりエレガントな雰囲気に♪
裾部分はこんな感じ。
スッキリとした柄ですが、存在感をより引き立てるようなデザイン。
たまには気分転換に柄もののレースを選んでみるのもいいかもしれませんね(^_^)
川中島店下条です。
今回は、千曲市にご新築なさったお宅をコーディネートさせていただきました。
全体的に白を基調とした、開放感あるリビング。
カーテンも選択肢にございましたが、スタイリッシュなイメージがピッタリな空間でしたので、バーチカルブラインドをご提案させていただきました。
お客様のご希望で主張しすぎない、品のあるグレーをセレクトしていただきました。スリットの生地は一級遮光で光漏れを防止。上質な光沢、高級感もございます。
表面に特殊なコーティングが施されているため汚れたら水拭き可能な、機能性にも優れた生地になります。太陽の調光も自在にコントロールすることができ、スラットの調整で空気の流れを取り込み易くできるバーチカルブラインド。
外観から見た、外壁とのカラーバランスもメリハリがあり相性バッチリです。
セレクト段階で外からのイメージも意識するとより良いコーディネートができます。
川中島店 飯田です。
本日は最近人気の「調光ロールスクリーン」のご紹介です。
まず、一般的に「ロールスクリーン」と呼ばれるものは、このような一枚の生地を巻き上げるタイプを指します。
一枚の生地を上に巻き上げるので、カーテンとは違い生地の溜まりが少なく、見た目の印象がスッキリとします^_^
ただ、シングルロールスクリーンは生地が一枚なため、調光の部分に関しては少し難しい点があることも。(布を巻き上げて光を採り入れたいが部屋の中が丸見えになることは避けたい、、etc)
そんなときは「調光ロールスクリーン」がおすすめです!
まず、光をシャットアウトしたい場合は、
生地を閉じた状態に。
そこから、適度に光を採り入れたい場合は、
チェーンを下に引っ張ると、シースルーの部分が現れます。
この状態だと、光を採り入れつつ、適度な目隠しもできます。
お客様からのお問い合わせも多く、人気な「調光ロールスクリーン」
上記写真のサイズは、巾900×丈1400 ¥51,600+税です^_^
カラーバリエーションも豊富です!
詳しくは川中島店まてお問い合わせください🎵
新年第1号のブログ、川中島店下条です。
本年も引き続きよろしくお願いいたします。
今回は、メインのリビングをコーディネートさせていただきました。 イメージが漠然としていてお任せで提案してくださいとのご要望でしたので、トレンド性の高いチョッピリ奇抜な北欧テイストのカーテンをオススメさせていただきました。
窓が一間半と幅が広目の窓なのでインパクト大ですし、幾何学デザインがカッコイイ空間を演出してくれます。 家具、雑貨、ジュータン等をカーテンで展開されているカラーと合わせていただくとより素敵な空間が生まれます。
川中島店飯田です。
川中島店2階のカーテンサンプル展示スペースにある、大きな展示窓のカーテンを変えてみましたので、みなさまにご紹介です( ˆoˆ )/
いかがでしょう??
新しく仕入れたウィリアムモリスの柄です。
織が素晴らしく、本当に絵のようなカーテンですね!
展示スペースの雰囲気もガラっと変わり、とっても気に入っています( ˆoˆ )/
そしてカーテンのドレープラインが綺麗に見えるのにもちょっとした理由が…
赤丸の箇所をご覧いただくと、ヒダが3つありますよね?^ ^
これを「2倍ヒダ縫製」と呼ぶのですが、やはりこの2倍ヒダ縫製にしていただくと、ドレープのラインが深く、よりカーテンを美しくみせてくれます。
こちらの生地につきまして何かご質問等ございましたらお気軽に川中島店までお問い合わせください( ˆoˆ )/
2階のカーテンサンプルも新しいものがたくさん入荷しております♪
是非足をお運びくださいませ!
川中島店下条です。
大掃除を機に部屋をスッキリキレイにしたいとのご要望。
今回は収納ケースや勉強机をレースカーテンで目隠しさせていただきました。
ドレープだと重みがあるし…
少し透けるくらいで、フェミニンな印象が…
等、イメージのお客様。
まず、天井が特殊でランダムに変型している構造でしたので、吊り棒付きレールをオススメしました。
吊り棒は伸縮自在で長さの微調整、角度も変えられるタイプですので、こういったケースでは大活躍です。
レールはTOSOのニューリブというレールを使用しました。(一般的には施設や店舗の間仕切り等でも使用します。)
レースカーテンは柔らかさ、ふんわりさが感じられる刺繍レースを納めさせていただきました。
「お客様からはお部屋がスッキリになり素敵な空間になりました」
と、お褒めの言葉も頂戴しました。
川中島店下条です。
お子様のお部屋をエンジでコーディネートご希望のお客様。
お子様が大きくなっても飽きのこないイメージで、サークルデザインをセレクトしていただきました。
北欧モダンで、白を基調としているので空間も広く演出できます。
遮光2級なので、お子様の生活リズムの安定も考慮しております。
寝室は、落ち着いた空間で、変化を加えたいとのご希望でしたので、流線柄をご提案させていただきました。
壺のようなデザインがオシャレで、和のテイストも感じられる色遣いなので、安らぎの効果も期待できます。
川中島店下条です。
今回は、ダイニングの納戸部分に間仕切りとしてロールスクリーンを納めました。
写真で見ていただくとわかりますが、
左側に廊下へ続くドアがあり、右側は壁が迫っています。
こんな時、スペースを保ちつつ、目隠しにもってこいの商品がロールスクリーンなんです。
上部に、生地を収納できることや用途で高さを使い分けたり、空間を広く使用できたりするところが重宝できるポイントです。
操作方法は、お客様の使い勝手を考慮し、プルハンドルで上げ下げも簡単に仕上げました。
小さな事ですが、これもオーダーでしかできない重要なポイントです。
川中島店下条です。
今回は、リノベーションされたリビングにロールスクリーンを納めました。
カッコ良く、飽きのこない空間がテーマのお客様。
当初オフホワイトの生地をご希望でしたが、クロスと馴染みすぎてしまうため、少し差を付けて、カジュアルなグレーの生地を選んでいただきました。
また、朝陽があたる東側の窓でしたので、光を抑えつつ、暗くなりすぎない遮光3級のタイプでオススメしました。
操作方法は、中心の紐で操作できるプルコード式になっております。
少し引くと自動で上昇できる、昔からありますが画期的な操作方法です。
ミヤサカの後藤です!
今回のテーマは「キッチンもオシャレに」についてご紹介いたします。
キッチンの小窓の小窓には、カフェカーテン・ブラインド・ロールスクリーンなどが一般的に重宝されていますが、たとえキッチンの小窓でもこだわった生地でコーディネートをしてみると・・・・・・
こんな風にガラリと雰囲気が変わります!
マリメッコの生地をカーテンやタペストリー以外の方法で活用!!
生地の上部を筒縫いに仕上げ、カフェカーテンにもよく使用する突っ張り棒に通すことにより、壁などに穴をあけず、簡単に取り外しも可能。
逆にチョット「こういう方法もオシャレで便利だなぁ」と勉強になっちゃいました(笑)
こんな素敵なキッチンでだと、お料理を作るのがさらに楽しくなっちゃいますね(*‘ω‘ *)
川中島店 飯田です。
本日はタチカワブラインド製の新しいブラインドのご紹介です(^○^)
「パーフェクトシルキー」
(店内展示サンプルの写真で見づらい点がございますがご了承ください。)
この「パーフェクトシルキー」と呼ばれるブラインドはワンタッチ操作でゆっくりと下降する機能が搭載されています。
昇降カードから手を離しても製品は減速降下し、ゆっくりと自動で降ります。
ブラインドがゆっくりと下降することの利点としましては、
・窓枠や床面との接触音を軽減
・ゆっくりと降りるのでスラット(羽根)やコード類への負担を軽減
・製品下降時の誤操作による製品への負担を軽減
等がございます。
さらには、遮蔽性にも優れている点もポイント❗️(*^^*)
一般のブラインドは、
このように昇降コードを通す穴が空いていますが、
「パーフェクトシルキー」は
昇降コードを通す穴が無い作りになっているので、光漏れを防止し、意匠性にも優れています!
さらには、
スラットと呼ばれる羽根部分が完全に重なり合うことで、光と熱をしっかりと遮り、省エネ効果も期待できます。
「ブラインドは遮光性に欠ける」とお悩みのお客様にこそ、ぜひご使用いただきたい商品です(^○^) カラーバリエーションも豊富です♪
タチカワブラインド製「パーフェクトシルキー」
川中島店2Fに展示サンプルございますので、ぜひご覧くださいませ。
ミヤサカの後藤です!
今回のテーマは「明るく暖かく」についてご紹介させていただきます。
最近、少しずつ寒くなってきましたね・・・
かと言っても、お昼頃は日差しが暑かったりして・・・
そんな時は、熱を遮りつつ明かりを取り入れるのはいかがでしょうか?
生地に綿も使われているので、透け感がとても優しい雰囲気になります^^
近くで見ると・・・・
こんな感じです。
綿ならではの透け感もさることながら、流線形のつるの柄がより優しい雰囲気にさせてくれますね(*´ω`*)
そして閉じてみると
壁紙や床・家具といったお部屋の空間ともピッタリ!
そしてウッドレールのおかげで、ナチュラルな雰囲気もさらにUP!!
お客様からは「この生地を選んで本当に良かった!」と、とても気に入ってくださいました(*^^)v
川中島店下条です。
今回は、廊下からキッチンへと繋がる間口に、マリメッコ生地の暖簾を施工させていただきました。
マリメッコでは上位をキープしている根強い人気のデザイン、「ボットナ」。
こういった間口では頻繁な出入りをしますので、暖簾を利用されている方はよく目にします。
デザインも暖簾というだけありまして和調の生地が多い傾向にあります。
オーダーで暖簾も作れるんです。サイズ、スリット、お好みの生地でお作りします!
今回のボットナはワンポイントで存在感抜群なのでイメチェンもできますし、北欧好きな方にオススメです。
縁側のカーテンをコーディネート
川中島店下条です。
縁側のカーテンをコーディネートさせていただきました。
今回は、落ち着きのある、重厚で上質な空間がテーマ。
風情あふれる縁側は、年数を重ねる毎に床や梁などに深い味を出してゆき、その表情を楽しむことができます。同時に縁側は存分にくつろげる、安らぎのある場所でもあります。
そんな空間に寄り添うようにコーディネートできるカーテンが今回ご提案させていただいた生地ウィローボウです。
ウィリアムモリスの定番柄で、川島織物がライセンスを受け、手がけている生地です。本場の綿プリントの生地は、もちろん素敵ですが、織りになる事で、柳が立体的に見えるこの生地だからこその良さや思い入れが、バランス良く上品に展開されています。
レースは麻調の生地に、可愛らしさが溢れるお花の刺繍がデザインされている生地をご用意いたしました。
バルーンシェード
川中島店下条です。
今回は、千曲市の美容室をコーディネートさせていただきました。
吹き抜けの高い窓。女性的で、美しさが溢れでるような空間をイメージされているオーナー様。
優雅で美しいバルーンシェードをご提案いたしました。
生地は、トルコチュールレースで 柔らかく、上品な透け感が特長。
ギャザーをよせて、ふんわりと仕上げることでよりフェミニンな印象を与えてくれます。
切り返しプレーンシェード
川中島店下条です。
切り返しプレーンシェードのご紹介です。
異なる生地を組み合わせてコーディネートする、切り返し。
画像では分かりにくいですが、中央部分はホワイト、ベージュの地模様。サイドにはグレーのシャンタン無地を使用しました。
光を通すことで、グレーの色合いが変わり淡いグリーンにも見え、チェアの座面との相性もバッチリです。
家具や建具ともバランスよく、スマートな空間を演出します。
マンションのリビングをコーディネート
川中島店下条です。
今回は、マンションのリビングをコーディネートさせていただきました。
ドレープは2級遮光の生地で、レースは紫外線カットのミラーレース。
蝶々が🦋デザインされているドレープは若い世代の方に人気のある生地です。
スクエアデザインのレースは、インパクト大で存在感抜群です。
異なるデザインの融合で、より空間も楽しくなりますね。
公民館の緞帳カーテン
川中島店下条です。
今回は公民館の緞帳カーテンを納めさせていただきました。
8メートル近くある、ワイドが長いカーテン。
地域の皆さんが集う特別な場所。淡いグリーンの防炎生地を使用し、優しい空間にコーディネートしました。
コストは抑えめ、ヒダ1.5倍、2つ山縫製です。
調光ロールスクリーンのご紹介
川中島店下条です。
ブラインド機能そなえられている、調光ロールスクリーンのご紹介です。
プライバシーを守りつつ、換気機能も果たせるところがポイントです。
川中島店下条です。
今回は和室にプリーツスクリーンを設置させていただきました。
プリーツスクリーンは、今や和室では欠かせないウィンドートリートメントです。
和の雰囲気を存分に味わえる空間。
円形の窓から移ろう木漏れ日も、風情があり心を和やかにしてくれます。
ここで、お庭を眺めながらの一杯。最高です。
川中島店下条です。
ベッド周りを仕切りたいとのご要望でしたのでTOSOのニューデラックレールをカーブさせて天井に施工し、カーテンを掛けました。
ニューデラックレールは、非常に丈夫な作りで機能性、耐久性に優れています。
カーテンは、消臭抗菌機能、防炎加工等が施されている施設向けの生地になります。
今回は光漏れ防止等のため、通常縫製のカーテンをおさめましたが、用途により上から30センチ~60センチにネットを縫い付ける場合もあります。
ネットをつけた場合の利点としましては、
スプリンクラー作動時、有効に機能を果たすことができ、エアコン等の空気の流れを間仕切りした状態でも快適に循環させることができます。
こんにちは、ミヤサカの後藤です!
今回のテーマは前回に引き続き「それぞれの雰囲気その2」についてご紹介いたします。前回の記事が3月9日と、だいぶ遅れての続編になります(^^;)アセアセ…
たしか、前の記事で「寝室」と「子供部屋」の紹介をする約束でしたので、早速ですが本題に入ります。
まずは「寝室」から。
写真1をご覧ください。
寝室は、植物と鳥の柄がはいった落ち着いたブラウンの生地に。
床やクローゼットの扉の色とも馴染んでいてバランスの取れた空間に。
そしてなんといっても・・・・
写真2をご覧ください。
このシェードが絵画を飾っているような、いいアクセントになるんですよ!壁紙の変化のジャマをしないように、それでも存在感はしっかりと。柄の生地+シェードならではの特徴ですね^^
ではお次に「子供部屋」。
写真3をご覧ください。
こちらは男の子のお部屋。薄いグリーン色の壁紙に合わせた生地をお選びいただきました。撮影者(私)がヘタなので全体的にちょっと見えにくいですね・・・汗
癒しの効果があるグリーンに、やわらかいタッチの花柄によって、よりやさしい雰囲気に。これなら活発な男の子でもお部屋に入った途端に静かになっちゃうかも・・・・?
こんどは女の子のお部屋。
写真4をご覧ください。
実は、この生地の中にとあるキャラクターが隠れています。
それは・・・・・
写真5をご覧ください。
「魔女の宅急便」に登場する黒ネコのジジ!
キャラクターものの柄のカーテンだと、どうしても子供っぽくなりすぎる場合があったりしますが、この生地はキャラクターとひし形柄の組み合わせで子供っぽいイメージを少なくし、落ち着いたピンク色があることによって子供部屋という雰囲気を残しながらもほんの少し大人っぽい空間にも感じられます。
さて、これで全てのご紹介が終りまして余談といきたいところではありますが、
そこそこ長い記事になってしまったので余談などはまた次回にしましょう・・・・。
それではまた♪
川中島店下条です。
今回は、華やかな空間がテーマ。
モダンな花柄、北欧風な花柄、様々なテイストの生地をご提案させていただきました。
その中で、お客様のイメージと空間にマッチングしたのが、イギリスのサンダーソン生地。
一日中眺めていたくなるような、イングリッシュガーデンデザイン。
薔薇の花が華やかでアクセントになり、葉の生き生きとした配色のバランスは、癒しの空間を演出します。
生地は、綿麻混なので風合いも豊かで、美しくキメ細やかにプリントしてあります。
壁の天然木との相性も抜群なコーディネートでした。
川中島店下条です。
今回はハウスメーカー様のショールームを施工させていただきました。
総長10m近くの開放感あふれる窓。
こういった窓にもってこいなのが、バーチカルブラインド。
今回、こだわり抜いた箇所は隣り合わせの窓との間にある1m近くの壁面をギリギリまで覆ったところです。こうする事で、全開時に間口を広く見せることができ、よりスタイリッシュな空間を演出できます。
ウィンドートリートメントは、スタイルやデザインに重視しがちですが、サイジングや納めた時のイメージも重要なポイントとなります。
ミヤサカの後藤です!
今回のテーマは「それぞれの雰囲気その1」です。
ご新築をされるお客様のお部屋を見てみると「壁紙の柄や色を部屋ごとに部分的・全体的に変える」という現場をよく見るようになりました(もっと前から増えているかもですが・・・・)
本日はそんな思い入れのある壁紙の雰囲気と調和しながらも、壁紙のアクセントとカーテンがお互いにケンカをしないおうちのご紹介!
まずはじめに「リビング」から。
リビングは流線模様の描かれた生地をお選びになりました。
よく見ると、流線の模様が立体的になっており、角度によってまた違った見え方になるのと同時にいくつかの青色が生地に混じっているので、飽きのこないオシャレな空間に。
小窓のシェードは、大きい窓に合わせてカーテンでもいいのですが、シェードにして分けることによって窓周りをスッキリさせながらもオシャレ度UP!
そしてキッチンの黄緑系の壁紙ともピッタリ!(撮影忘れちゃいました・・・汗)
ちなみに、この生地は遮光生地の中でもとくに高いものですが、リビングは一番こだわりたいということでこちらの生地に決定いたしました。
お次に「和室」。
こちらでは、襖と畳の色味・和の雰囲気に合わせた生地に。
実際にカーテンを取り付けると、さらに一体感のあるお部屋にランクUP!!
遮光の生地なので、保温性や日差しによる畳の日焼け防止の効果も。
ほとんどのお部屋のカーテンにはヒダを綺麗に見せるための加工をしているので、カーテンを開いているときはヒダをより一層美しく見せ、閉じているときには収まりがスッキリと。
オーダーカーテンならでは!です^^
と、これ以上話をしてしまうとだいぶ長くなってしまうので今回はこれにてお開き。次回は「寝室」と「子供部屋」のご紹介します^^
それではまた。
川中島店下条です。
本日は、リビングのお部屋をコーディネートさせていただきました。
近年、アパレル関係でも切返しのデザインは流行していてよく目にしますね(^^)
異なる生地のコラボレーション。実はカーテンも切返しがトレンドなんです。
オーダーでしかできない組み合わせ。
今回はメインになる薔薇の色の無地を抜き取り、裾から20㎝縫製してコーディネートいたしました。
薔薇のカーテンにアクセントを加えることで豪華になり、デザインをより引き立たせる印象を与えてくれます。切返しはサイドや上部にコーディネートするのもオススメです。無地同士のコラボでカラーバランスを楽しんだり、大きな柄にメリハリや締まりを加えてみたり、 楽しみ方は様々です。
是非、この機会にカーテンの切返し。チャレンジしてみませんか?
世界に1つだけのカーテンがきっとできますよ(^^)!
川中島店下条です。
それぞれのお部屋東側に無地の異なった配色のアクセントクロスがデザインされていまして、今回は、壁紙とのバランスを意識してセレクトいただきました。
そこで丁度よくマッチングしたのがこのアニマル柄、配色もバッチリでした。
大人っぽいサファリのデザインが集中力を高め、飽きの来ない空間を演出しています。
アクセントクロスの窓には、ピュアホワイトのロールスクリーンを施工しました。ここでのロールスクリーンの色選びはキーポイントになります。
この様な組み合わせをする事で、お洒落さもありながら、統一感も生まれます。
川中島店下条です。
タテ型ブラインド+ロールスクリーンのご紹介です。
今回は、ご新築のリビングをコーディネートさせていただきました。
シンプルスタイリッシュがテーマのお客様。
掃き出しのタテ型ブラインドは、天井際から付けることで、よりスタイリッシュでカッコよく見えます。
腰窓は、タテ型と同じ生地でロールスクリーンをコーディネート。ホワイトを基調とした、空間を広く見せるコーディネートです。
川中島店下条です。
今回は、リビング3.64Mの窓をコーディネートさせていただきました。
深いグリーン、さり気ないデザインがテーマのお客様。
ウィリアムモリスデザイン、織りカーテンをご提案しました。地厚なので、デザインもさることながら重厚感も楽しめる生地です。柄には凹凸があり、照明の当たり具合で様々な表情を見せてくれます。
上部にスワッグバランス(上飾り)をTOSOのバランスレールで施工し、ちょっとしたメリハリを付けるためにスワッグに濃いグリーンのバイヤーステープを縫製しました。こうすることで、バランスのアピールをしつつ、アクセントを加えることができます。
バランスの種類も豊富にありスタイルで全く違った印象の空間を演出することができますので、是非お試しください。
ミヤサカ川中島店 飯田です。
川中島店の2Fではサンプルカーテン生地の展示をしておりますが、レースのカーテンに新作が入荷しましたのでご紹介します!(*^^*)
こちらです♬
これは展示窓が腰窓サイズなので丈が短いですが、もちろん通常の掃き出し窓サイズもオーダー可能です♬
シンプルな中に、裾の一部分だけに繊細かつ美しい刺繍が施されていることで目を引きます。
レースカーテンはドレープカーテンよりも実は目にする機会が多いですよね(^^)
昼間はレースカーテンのみを引いているご家庭が多いと思いますので、
こんな刺繍のあるレースカーテンはいかがでしょうか?♬
川中島店下条です。
和室といえば、最近よく出番があるプリーツスクリーン。
障子の張り替えが苦手、障子を開けたときに外からの視線が気になる、視界を防ぎながら、換気をしたい、等‥お困りの方にオススメです。
上部にシースルー生地があることで、外の様子も見えながらプライバシーを確保できるレースカーテンの役割。途中まで下げて、下から換気、空気の入れ換えをすることが可能です。素材はポリエステルなので、滅多なことがない限り破れる心配もありません。メンテナンスは頃合いを見て、ハタキや掃除機でお手入れしていただけると綺麗に保てます。
夜、電気を灯した時に外からみたプリーツスクリーンも風情があり、美しいトリートメントですよ。
おはようございます、川中島店下条です。
今回はリビングをコーディネートさせていただきました。
モノトーンならではな空間をイメージされていたお客様。
ダイナミックなデザインが特徴の「ディンキー」クウォーターリポート社をご提案させていただきました。一見、可愛らしいデザインに見えますが、この配色ならではのカッコよさも兼ね備えております。
レースはドレープを意識してスパンボイル地に流線がデザインされている生地をセレクトしました。大事な空間だからこそ、思い切ったデザインで冒険しましょう!
川中島店下条です。
お子様のお部屋をコーディネートさせていただきました。
スカイブルーのアクセントクロスが爽やかな空間。明るめで主張の強いデザインがお好みのお客様。今回は、マナトレーディング社の「トレジャーマップ」をセレクトされました。
宝のありかを印す地図。
見ているだけでワクワクしてくる、お子様の心を掴むデザインですね。
レトロなカラープリントもクロスとの相性バッチリです。
シェードにすることで、絵画の様な感覚で楽しめるコーディネートができ、柄そのものも存分に活かせます。
成長の過程で勉強机やベッドが必要になられた時、シェードはスペースを有効に使用することができます。
川中島店下条です。
ウィリアムモリスデザイン「コンプトン」コーディネートのご紹介です。
リフォームを機会にカーテンもご検討との事で、お邪魔させていただきました。
お客様は以前からモリスのデザインがお好きで、今回のテーマは落ち着いた空間。
バックの濃い緑に、赤い花と白い花のコントラストが抜群に描かれているデザインで、1896年にモリスが手掛けた最後の作品とされています。掃き出し窓はカーテンで、カウンターテーブルのある腰窓は2台に分けてシェードを施工しました。このデザインならではのカーテン+シェードのバランスの良さを感じますね~。
川中島店下条です。
今回は、お嬢様のお部屋の出窓をコーディネートさせていただきました。
爽やかな春のイメージをご希望のお客様。
アクセントクロスでスカイブルーの壁紙をお使いでしたので、相性の良い、アップルグリーンのカーテンをおすすめしました。
ドレープ用のカーテンレールは床や建具に合わせて、ナチュラルカラーをセレクト。
レースカーテンは、トルコ刺繍生地。
レールはTosoのセルフィを使い出窓に合わせてカーブさせて施工しました。
こうすることで、出窓のスペースを有効にとりつつ、素敵なコーディネートを演出することができます。
川中島店下条です。
今回はお嬢様のお部屋をコーディネートさせていただきました。
少しずつトレンドになりつつある、部屋内レースバージョン。
無地の鮮やかなピンクドレープはバックに、手前に薔薇の刺繍をあしらったレースをセレクトしていただきました。ここでのポイントは、ドレープは無地調の生地を選び、レースは刺繍やオパールプリント柄のシースルーで、ドレープをやさしく包み込む様なイメージでセレクトすることをオススメします。
サイドにゆったり結わえることで、ドレッシーでエレガントな空間を演出することができます。オーダーならではのコーディネートです。
ミヤサカ川中島店下条です。
ウッドブラインド+バランスの施工例です。
今回はリビング掃き出し窓にウッドブラインドを施工いたしました。
オプションで、上部にウッドブラインドと同色の上飾り(バランス)を付けて
より高級感あふれる空間を演出しました。バランスは別のカラーでもお作りできますので、雰囲気やシーンに応じてコーディネートがお楽しみいただけます。
ミヤサカの後藤です!
きょうのテーマは「雰囲気に合わせて」について紹介させていただきます。
今回撮影させていただいたおうちは、ご新築のおうちになります。
まずは「リビング」から。
リビングにはモノクロな家具を置くというご要望から、こちらの生地が選ばれました。所々に薄いグリーンの柄のアクセントと白の余白部分が多くあることによって、雰囲気が重くなりすぎず、やわらかくもすっきりとした空間に(^^)
お次に「和室」。
和室は、壁紙の色に合ったもので落ち着いた生地に。
柄がタテにのびているので、天井を高く見せる効果も・・・!!
そしてカーテンレールは、窓枠の色に合わせたものになっております。
最後に「寝室」。
寝室は北欧チックな柄の生地になりました。
大きな花柄の生地ですが、それぞれ形が異なっているものが並んでいるため、圧迫感が少なく、飽きのこないオシャレな寝室に!
雰囲気に合わせて生地を選ぶことによって、より一層調和のとれたお部屋つくりができますね♪
川中島店下条です。
木の温もりを感じるログハウス風なお宅、北欧テイストがお好みのお客様。
今回は主に、スウェーデンやフィンランドの生地でご提案させていただいた中で、ピエニウニッコをセレクトしていただきました。綿プリントのブルーが鮮やかでダイナミックにデザインされています。
最近では、TVやSNSでも人気が広まっていますね。シェードにしても、その存在感は抜群で、天然木との相性もバッチリです。思い切ってお部屋にアクセントや差し色を加える事でインテリアの美しさや楽しさを実感しますね~。
ミヤサカ川中島店下条です。
今回は、新築事務所をコーディネートさせていただきました。
ロールスクリーンご希望のオーナー様。
タチカワブラインドのデュオレロールスクリーンをご提案させていただきました。
繊細な朝のひかり、明るい午後の陽射し、外からの視線を遮りたい夜。
窓辺に移ろう陽光を自在に採り入れながら、部屋のシーンに合わせて光の表情を楽しむロールスクリーン「デュオレ」。
見た目もスタイリッシュで、ブラインド機能もあり、一石二鳥のトリートメントです。
インテリアをさらに個性あふれる空間へと演出します。お値段は通常のロールスクリーンに比べ、2倍近くアップしますが、長い目で見ていただくとトレンド性も高く機能性に優れていますので大変オススメです。
ミヤサカ川中島店の飯田です。
本日はこだわりのフリルで仕立てたレースカーテンのご紹介です(^^)
今回は、薔薇柄の綺麗な生地で作られたお客様のお気に入りのカーテンに合わせたレースを選びたいとのご依頼でした。
「華やかな印象にしたい」とのご希望でしたので、まずレース生地を選んでいただき、同じ生地でフリルを施すご提案いたしました。
大きな薔薇柄のカーテンに負けないよう、レース生地も大きな花柄が入ったものをご紹介。そしてフリルを施すとやはり豪華な仕上がりになりますので、一気に華やいだ印象になります。
できあがりがこちらです。
フリルの幅はご希望で指定もできます(^^)
大きく生地幅を取るとより豪華に。逆に小さく幅を取ると可愛らしい印象に。今回は豪華に大きく幅をとりました!
合計で3軒取付させていただきましたが、素敵なカーテンと合わせて本当に豪華な仕上がりになりました(^O^)
フリルを施すレースカーテン、とってもおすすめです♬
ミヤサカ川中島店下条です。
今回はサンルームに設置させていただいたカーテンのご紹介です。
夏の暑い時期に備え、カーテンでサンルームの暑さや紫外線を抑えたいとのご希望のお客様。
冬は天気がよいと暖かい空間が心地良いサンルーム。一方、夏のサンルームは全くの別世界で温度が急激に上昇します。そのため、夏の暑さにお悩みの方は多い傾向にあります。
私はこれまでの経験上、サンルームの天窓にはロールスクリーンやシェードをお勧めすることが多かったのでカーテンという選択には至りませんでした。が、今回予算を抑えるためや機能性を重視した上で紫外線カット遮熱カーテンをご提案しました。
お客様からの知恵もいただきながら、レースの上下を約5センチ筒縫いにし、物干しの金具を避けるためにスリットを所々いれてみました。手前と奥で突っ張るときにヒダが綺麗に出るように約1.5倍の生地の余裕もみてあります。
レールは画像では見にくいですがTOSOのアイアンポールを使用し、手前と奥で突っ張れる様に金具を取り付け、施工いたしました。お客様からは、日差しの遮りはもちろん、カフェみたいな雰囲気で嬉しい。とお喜びのお言葉も頂戴しました。今後のご提案にも活かしていけたらと思います。
川中島店の飯田です。
今回は縁側の窓に設置したカーテンのご紹介です。
レース、カーテンを設置しました。
大きな窓でしたのでその良さを存分に活かし、ドレープがより美しく見えるよう2倍ヒダで仕上げ、更には形状記憶加工を施してあります。どこから見ても美しいドレープに仕上がりました(^^)
縁側から差し込む柔らかな光で、レースの刺繍がうっすらと見える様子もとても素敵です。
今回はレールの取り付けました。
ミヤサカではレールの取り付けも承っておりますのでぜひご相談ください。
ミヤサカの後藤です!
今回のテーマは「オシャレな寝室」についてご紹介します。
寝室にオシャレで飽きのこない生地を。
こちらのお客様は、「シンプルな柄の生地、モノクロカラーで植物柄の布団カバーに合うカーテン」というご要望から生地をお持ちし、この生地が選ばれました。
全体的に柄がきていますが、ペンで描いたような植物柄で柔らかい雰囲気になり、壁の色とも調和がとれているので圧迫感のない空間に。カーテンレールが上からきているので、より柄を活かせてオシャレさもさらにUP!
手描き調の生地は、飽きがきにくいと同時に、幾何学模様にくらべて「柔らかい」や「やさしい」というイメージがしやすいというのも特徴のひとつです。例を挙げるなら、「マリメッコ」の生地は色々な大きさや柄がありますが、どれも「柔らかい」「やさしい」という雰囲気がありますね。
こんな風に、いろいろなイメージを思い浮かべながらカーテンを選ぶと、また違った視点からお部屋を見ることができて、より一層オシャレなコーディネートができそうですね♪
川中島店下条です。
今回はリビング出窓、掃き出し窓のレースカーテンを新しくさせていただきました。
裾だけにデザインが欲しい…。
全体的に装飾はいらないからアクセントが欲しい…。
という方にオススメです。
1枚目の写真は出窓で、15センチ幅のトリムを付け、
2枚目は掃き出し窓なので30センチ幅の少し大きめのトリムを付けました。
こうすることで、窓辺をリズミカルな雰囲気に演出することができます。
また、上部のヒダをギャザー加工することによってワンランク上の仕上がりになります。トリムのデザイン、サイズは様々ですのでイメージやシーンに応じて使い分けると楽しさ倍増です。
レースのシングルプレーンシェード
ミヤサカ川中島店下条です。
レースのシングルプレーンシェードのご紹介です。
リビングの掃き出し窓、窓枠内側にハニカムスクリーンをご使用されているお客様。
日中の光や、視界調整のため、レースのシェードを部屋内側に設置させていただきました。蔓のようなデザインが上品な空間を演出します。
ミヤサカ川中島店下条です。
今回は、階段の吹き抜け窓にロールスクリーンを設置しました。
下から4mの位置にある北側の窓、光も充分に取り入れることができ、外からの視線を防ぎながら、オシャレにされたいとのご希望のお客様。
とっておきのNew商品、オパールシアーロールスクリーンをご提案させていただきました。
生地はオーガンジーの様な風合いで花びらが散りばめられているデザインには
オパールプリント加工がされています。そのため、上品な光沢とドレッシーなオーガンジーのコントラストが明るく素敵な空間を作り上げてくれます。
夜、照明点灯時には、半透明のオーガンジーの部分から灯りが漏れることで、外観からのロールスクリーンも綺麗に見えるんです。
ミヤサカの後藤です!
今回のテーマは「明るい寝室」について紹介させていただきます。
寝室は睡眠をするための大切なお部屋。
なので、寝室には落ち着いた色や柄を選ぶ方が多いです。
ですが、もし寝室にも明るい生地を使ってみたら?・・・・
なかなか勇気がいるかもしれませんね(汗)
今回は寝室に明るい生地を使ったお客様のご紹介です!
早速、その寝室の写真をご覧ください。
ピンク・紫系の柄ですが、同じ色でも明度の違うことによって、飽きのこない空間に。余白の白色も程よくみえるので柄々しすぎないのも特徴。
窓の巾も長く、カーテンレールが上からきているので、見た目がさらにUP!
そしてレース生地も・・・
花柄です!
「柄に柄だとうるさくならないの・・・?」
と思いますが、「花柄」×「花柄」なので実は結構バランスのとれた組み合わせなのです。ドレープ生地に余白部分が多い分、レースに柄が多くても意外と気にならない。こういった部分がカーテン選びのおもしろいところです。
「寝室は落ち着いた色!」とこだわらずに、たまには気分転換に差し色で明るめの色を試してみては?
★★★★★
カーテン出張試着
スリープインテリア館ミヤサカでは、1000種類以上のカーテンをお持ちしてお客さまのご自宅に伺うサービスをおこなっています。ご納得いただけるまで掛け比べてください。お客さまのお部屋にぴったりの一品が必ず見つかります。
★★★★★
ミヤサカ川中島店下条です。
本日は、佐久市のお宅に施工いたしました、バルーンシェードのご紹介です。
私がいつもお世話になっているエステサロンを経営なさっているお客様。
アンティークな家具がお好きで、お部屋の中はレトロで味のある家具がディスプレイされております。ちなみに画像の中央の鏡付き家具は代官山でセレクトされたそうです。
今回は、トルコレースをご提案いたしました。
刺繍も豪華で、柔らかいボイルレースがアンティークな家具をより引き立ててくれています。
ミヤサカ川中島店下条です。
今回は、縁側の窓に遮熱カーテンを設置させていただきました。
遮熱カーテンだと、夏の強い日射しを遮り、室温の上昇を抑える効果があります。
秋~冬にかけては逆に積極的に光をとりいれたいと思う方も多いはずです。それなら、遮熱効果がアダとなってしまうのでは‥と感じますよね。
理屈で言えばその通りになります。普通のカーテンより日射しをとりいれることができません。
ただし、そこまで単純ではないのが遮熱カーテンです。
まず、秋から冬は夏に比べ、圧倒的に日射量が減ります。おおよそ、半分近くまで減ると言われています。また、日照時間も夏に比べ3分の2くらいまで減ります。
そんな貴重な日射しを遮るのもどうかと‥
という考えもうなずけますが、逆にそこまで少なくなった日射しに期待するのもあまりあてにならないのです。
部屋の温度を上昇させるには、暖房が大部分を占め、太陽の日差しはあまり助けになってくれません。室温維持を考えれば、目のつまっている遮熱カーテンを閉めておいた方が保温力もあり効果的です。
ミヤサカの後藤です!
今回のテーマは「ひっそりカワイイ」について紹介します。
さっそくですが問題です!
Q.この生地に隠れているキャラクターはいったいなんでしょう?
簡単な問題ですが、念のためヒント。
あの「世界的に有名なアニメ映画作品」に出てくる黒いキャラクターです。
これで大体の方がわかったところで答えです。
正解は・・・・・・・・
宮崎駿監督作品「となりのトトロ」に出てくる「クロスケ」!
レースの生地に所々描かれており、意外と気づかない方もいらっしゃいます。まさに「ひっそり」と暮らす「カワイイ」キャラクターですね^^
柄全体がキャラクターではないので、ほかの生地とも合わせやすい柄だとおもいます。
ジブリ好きにはうれしいレースですね♪
レースカーテンを主役に
おはようございます♪
ミヤサカ川中島店の飯田です。
先日、川中島店にカーテンを見に来てくださったT様のお話です^^
T様より間取りとお部屋のイメージを伺い、どんな生地が良いかご紹介しつつ一緒に生地を選んでいる際に「このレース生地をメインにカーテンを合わせることはできますか?」とT様。
1枚のレース生地をお気に召していただけたようです(^o^)
通常はレースが外側で、カーテンをその内側に設置することが一般的ですが、逆に設置することももちろん可能なんです♫
昼間だけでなく、夜間もしっかりとレースのカーテンが部屋の一部になるようカーテンが外側、レースがその内側にくるように施工しました!
レースのみだとこのような感じです(^^)
光が透けて刺繍が綺麗に写し出されていますね♫
外側のカーテンを閉めるとこんな感じです(^^)
外側のカーテンで光りをシャットアウトすることで、より一層レースのふんわりとした質感が強調されます♬お部屋も柔らかい印象に(^o^)
外側のカーテンもレースの存在を邪魔しない色味で合わせました。
素敵なT様の雰囲気そのものの仕上がりに本当に嬉しい1日でした!!
レースカーテンをメインにするのもとってもオシャレでオススメですよ(^^)
お早うございます。
ミヤサカ川中島店下条です。
経木ロールスクリーンのご紹介です。
今回は、和室縁側の窓に経木ロールスクリーンを施工しました。
天然木の重厚感が、落ち着きのある和室や伝統的なお部屋にピッタリ。
より風情のある空間を演出します。和室の窓まわりはもちろん、宿泊施設や料亭などの間仕切りや目隠しにも最適です。
お早うございます。川中島店下条です。
軽井沢の別荘にレースのプレーンシェードを設置しました。
下から4メートルの高さにある階段吹き抜け窓。
三段ロング脚立を使用し、施工しました。
太めのストライプがより一層、空間を広く感じさせてくれます。
レースを透して観た、軽井沢の景色も紅葉で色付いて素敵でした。
おはようございます! ミヤサカの後藤です!
今回は前回に引き続き「北欧チック2」について紹介させていただきます。
前回は北欧チックな生地で「リビングの生地と統一」・「落ち着いた雰囲気での組み合わせ」についてご紹介しました。
今日は、「北欧チック1」と同じおうちの「子供部屋」と「廊下」のご紹介です!
まずはじめは「子供部屋1」
水色の木の実の柄の生地になります。この生地はキッズ向けのような雰囲気ですが、実はそんなことはなく、リビングやキッチンなどに実際に掛けてみると想像しているよりもスッキリと馴染むんです!
実は子供さんよりも北欧が好きな大人の方が一番よろこんでいただいたりも・・・・。
これなら子供さんが大きくなったときに、オシャレにお部屋をアレンジするときでも安心ですね。
お次に「廊下」
廊下には明るく大きい花柄の生地を。
正面から見るとこんな感じ。 まさに『これぞ北欧!』と感じる柄の生地です(^_^ )♪
窓も大きいので、なお大きい柄が映えますね!
最後に「子供部屋2」
こちらは「子供部屋1」で使用した生地の色違い。 目がチカチカしそうですが、生地の白い部分が木の実の柄に対してバランスよく見えていますので柄々な生地でも騒がしすぎないんです。 紅白とも考えると、チョット縁起がいいかも (笑)
北欧なカーテンの良さ、伝わりましたか^^?
★★★★★ カーテン出張試着 スリープインテリア館ミヤサカでは、1000種類以上のカーテンをお持ちしてお客さまのご自宅に伺うサービスをおこなっています。ご納得いただけるまで掛け比べてください。お客さまのお部屋にぴったりの一品が必ず見つかります。 ★★★★★
お早うございます。
ミヤサカ川中島店下条です。
アコーディオンカーテンのご紹介です。
今回は、脱衣場と洗面所の間仕切りをするために施工しました。
画像を見ていただくと分かりますが、右側にスライド式の扉があるため、閉めた時に通常のマグネットを設置できず、ピシッと閉めることができません。
密閉度に優れているアコーディオンカーテンなのでこれはいけません。
少しアイデアをしぼり、上部タテ20㎝くらいに緩衝材を設置し、マグネットを付けてみました。こうする事で、上部だけですがマグネット力が強力ですので、固定することになんとか成功しました。
取付施工もセンスとアイデアを考慮しながら常に良い施工を心がけております。
お早うございます。
ミヤサカ川中島店下条です。
ロールスクリーンのご紹介です。
今回は、脱衣場に洗濯機の目隠しとしてロールスクリーンを設置しました。
生地は、マリメッコのウニッコを使用。生地自体を硬くする特殊な加工を施し、ロールアップし易いように加工されています。ロールスクリーンは、間仕切等には有効なトリートメントですので是非一度お試しください。