ブルーライトとは、人の目で見ることのできる光の中でも最も短い領域(380~500nm)にある青色の光のことです。
青い光といっても、実際は青く見えない太陽光や白熱灯にも混ざり合って含まれていますし、それは昨今のテクノロジーの進化によりテレビやパソコン、スマホなどのLED商品にも当然多く含まれています。そして最近では、このブルーライトを長時間浴びることで身体に負担がかかるなどといわれています。というのは、先にも触れたようにブルーライトは、他の色の光と比べて波長が短く、エネルギーも強いために、眩しさや視界のちらつきによる網膜へのダメージ、瞳孔を縮めようとして目の筋肉も酷使されるので眼精疲労やそれに付随する体全身の疲れに影響するといわれているのです。
そして、太陽やテレビなどと違い、パソコンやスマホのように光源からの距離が極端に近いと、その影響は格段に大きくなります。(例えば、テレビとの距離が2mでスマホが20cmとすると、その影響の差は約100倍とも!)。
さらにブルーライトは太陽の光の紫外線と波長が似ているので夜に浴び続けると、脳が日中と同じと思い、睡眠ホルモンであるメラトニンの分泌を抑制してしまい、体内時計の乱れや睡眠状態に影響が出てしまうこともあります。
そんなブルーライトからの悪影響を防ぐ対策としては・・・
1)スマホ、パソコンの明るさを下げて、ブルーライトの影響を少なくする。
2)ブルーライトをカットするといわれている専用のブルーライト対策メガネを着用したり、スマホやパソコンにブルーライト対策用フィルムを貼る。
・・・などが挙げられます。
一番いいのは、やはり夜は長時間のパソコンやスマホを見つめ続けるのを止めることで(特に就寝前)、務めて目や体に負担をかけないようにしましょう。
中野坂上治療院
古賀 直樹
▼中野坂上治療院のウェブサイト
http://www.nakanosakaueseitai.com
この記事へのコメントはありません。